蒲田行進曲の作品情報・感想・評価・動画配信

『蒲田行進曲』に投稿された感想・評価

カオリ

カオリの感想・評価

3.5

深欣監督の地元行進曲!
大田区蒲田は地元といっても差し支えないほどの土地でして、その昔に松竹の撮影所があったことや、今作も気にはなっていましたが…初鑑賞です。

って、、、
蒲田ぜんぜん関係ないんか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

だいぶストーリーに違和感あるけど舞台や戯曲と思えば受け入れられた。映画界に疑問と問題を投げかけると同時に全ての映画へのリスペクトを感じる、とか言って私誰?笑
1950年代の映画を最近観てたので、急に…

>>続きを読む

 つかこうへい絡みの映画は、会話の飛び交い方が小気味良く、ちょっともの哀しさを含ませながらクスクス笑いたくなる、そんな連続である。

おかわり鑑賞したのだけれど、間で同じくつか作品『寝取られ宗介』も…

>>続きを読む
SHOHEI

SHOHEIの感想・評価

4.0

大部屋役者ヤスのもとに兄貴分で売り出し中のスター銀ちゃんが訪ねてくる。銀ちゃんはスキャンダルを恐れ、恋人小夏と彼女が身籠っている子をヤスに引き取ってほしいと懇願する。ヤスは困惑しながらも夏子を引き取…

>>続きを読む

心底明るくて終始騒がしい、なんだかダクトスメル感濃ゆめな元祖昭和のドタバタ人情コメディ

"俺のコレがコレなもんで"

"女にはいつも一緒にいてくれるひとが必要なの"

>>続きを読む
刺身

刺身の感想・評価

4.6

人生の目標としている大尊敬する人物が廃れていく姿を見れない。もしかしたら自分の方が上なんじゃないかとすら思ってしまうのが許せないという感覚に共感だった。尊敬する人物は自分よりもずっと上でいて欲しいし…

>>続きを読む

【パロディで幾度となく観てきた階段落ちの本家本元。軽すぎる昭和ノリに驚くも、噂に違わぬヒロイン松坂慶子の存在感が圧倒的!】

伝説の階段落ちや「俺のコレがコレなもんで!」は、小学校の頃からバラエティ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

演技はもちろん演出や撮影がとにかくパワフルで超娯楽映画で楽しい。あと松坂慶子さんが美しかった。そして宮本から君への類似点が多く見られて、参考にしたのかなとも考えた。

ただ、女性への扱いが酷すぎる。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私、8ヶ月になってわかったの。女にはいつも一緒にいてくれる人が必要なの。

おまえのこと、好きになればなるほど悲しいんだよ、この心が。オマエと一緒に生きてこうと思うほど切ないんだよ。オマエと離れられ…

>>続きを読む
嫌味なくらいにこてこてに俗っぽい芝居が最後の「チャーララーラララ♪」で救済されるときの脱力感たるや!
風間杜夫演じる銀ちゃんの声がいいな。
>|

あなたにおすすめの記事