罪人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『罪人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃくちゃおもしろかった

音楽が良い、ホラー、B級、深い、等々目に入ってくる前情報では全く予想がつかず、どんな映画、、?と思ってたんだけど確かにその通りだった

ストーリーに盛り込まれた差別問題…

>>続きを読む

冒頭にボロボロの主人公が悪夢の夜をフラッシュバックする演出があるのだけど、中々心の準備もできないようなめちゃめちゃびっくりする演出になっててホラー耐性の無い身としては「あー、勘弁してくれ」という気持…

>>続きを読む

音楽とギターは良かった。
でも途中からのパニックホラー展開は、前情報など全然知らずに観たので、ずっと緊張しっぱなしだった。
ジャンプスケアが多く、あんまり自分は好きじゃない。
パニックホラー+ジャン…

>>続きを読む

ずっと、兄弟似すぎて見分けつかない…でも絶対どこかに違いあるはず…見分けがつかないなんてなんか失礼な気するしアジア人同じに見えるってこういうことか…ってなんか申し訳ない気分になってたの返して⁉️

>>続きを読む

シカゴでギャングとして荒稼ぎした双子が地元に戻り黒人の酒場を作るが、どこからともなく現れたヴァンパイアによって滅茶苦茶にされる話。

KKKから用地と製材所を買う場面とラスト以外は表立って人種対立を…

>>続きを読む
これはとんでもなくやべえ映画!

「音楽!」
音楽はどのようにして生まれるのか!
「儀式!」
何が儀式として成り立ち、何を呼び起こすのか!
「呪い!」
人は何故呪いをかけるのか!
「侵略!」
なにゆえに侵略し!
「略奪!」
なにを略…

>>続きを読む

カラーパープル×バビロン×それでも夜は明ける×オンリーラヴァーズレフトアライヴという感じの映画だった!

トラディショナルゴスペルの“this little light of mine”で始まり、そ…

>>続きを読む
フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいって言ってる人、いやいやぜんぜん違うでしょ。ブルース、カントリー、そしてアイリッシュ!ホラーなんだけど、音楽最高。フォレストウィテカーに似てる人が出てた。

ほとんど予習をせず、ジャンルはホラー、途中のライブシーンがすごいらしいと聞きつけて映画館に行きました。

すごい映画みちゃったなと思いました。劇場を出る時に前の方が開けた扉を押さえていてくれて、わず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事