白人と黒人のハーフだったエタジェイムスをクレオールの血筋をもつビヨンセが演じることが胸熱。白人と黒人のハーフは黒人として扱われる過去があったようですし、そりゃ普通の異人種ハーフ以上に偏見受けて大変そ…
>>続きを読むクールでノれる音を楽しみながら、今に通ずる音楽の原点を知れるような映画
時代を作ったすばらしい音楽達と人々
ビヨンセの歌声ビリビリに痺れます💥w
個人的にけっこう好きだった☺︎
車がいちいちかっこ…
冒頭からゴキゲンなブルースで乗せてくれる。
ハープが独特の音の世界を作って,古き良きアメリカに連れて行ってくれる。
アメリカのというか世界の音楽ビジネスを作った人たちの中の何人かのストーリー。
…
2025年29本目。
決して明るいだけの展開では無いのだけど、ひとつの時代を駆け抜けたような爽快感が残る作品だった。スタートからゴールまで、そして新たなスタートを見届けたような気分。ラストの、殿堂入…
チェスレコードの栄枯盛衰を史実を元に映画化したらしいが、ほとんど創作という当時の記事がありました。
メインはブルースの帝王マディ・ウォーターズとチェスレコードの創設者レナード・チェスを中心に仲間が…