❗️
【はじめに】
YouTubeで映画が公式からたくさん無料公開されてることを知らなかった…!
これからたくさん見ていくかもしれない…!
【感想】
ビヨンセ制作総指揮で実話を題材にした今作
…
ビヨンセ製作総指揮。
『ドリームガールズ』のヒットで調子に乗っちゃったのかな笑
音楽の伝記だけあって歌はもの凄くいいんだけど、ストーリーがちょっとなぁ。
ナレーションは要らなかった気がするなぁ。
…
1950年代に黒人がキャデラックを乗ることは一般的でなかった時代。
主人公マディはデビュー前、農民だった。そこに一人の白人がキャデラックにレコード録音機を積んでやってきた。
一曲、歌って録音を聴かせ…
意外と楽しめた作品!
実在した人物や場所に豪華な俳優たち。なによりビヨンセ(中盤まで出てこないけど)がすごい。歌っているだけでグッと惹き込まれる。
音楽も当時の流行は目まぐるしく、また差別も強く残っ…
「罪人たち」関連レビュー。
「罪人たち」の双子の黒人、スモークとスタックの名前の由来は、この映画の時代から少しあと、「キャデラックレコード」で描かれたシカゴブルースの時代に人気者になったハウリン・…
クールでノれる音を楽しみながら、今に通ずる音楽の原点を知れるような映画
時代を作ったすばらしい音楽達と人々
ビヨンセの歌声ビリビリに痺れます💥w
個人的にけっこう好きだった☺︎
車がいちいちかっこ…