見える子ちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『見える子ちゃん』に投稿された感想・評価

6月。謎の豊作月間において
本当に見るべき映画なのか長らく逡巡したが
意外な持ち帰りも多く、ホクホクして帰路についた。

骨子は言ってしまえば青春キラキラ映画そのもので
トラブルをきっかけに友人や家…

>>続きを読む
i
3.9
原作からの改変具合がかなり良かった。1本の映画としてきちんと成り立っており、現在好きとしてはすごく嬉しかった。理想的な実写化の形。
ただちょっと、霊が若干サロンパスのCGみある(わかる人にはわかる)
たけ
3.9

作中でダンス教室行くの辞めさせられた京本大我がエンディング1番キレッキレなの笑ってしまった...

元々漫画少し読んでた& オウマガトキ好きだから観たけど、誰出るか調べてなくて、なえなのちゃんと京本…

>>続きを読む
ゆき
3.8

コメディとして面白かった。
ホラーは苦手なので敬遠していたが、「普段ホラー見ない人には怖くない」と聞いて見てみたら大丈夫だった。何シーンか一瞬目を覆いたくなる感じはあったけど、ベースがコメディなので…

>>続きを読む
派手な怖さは無いけど、ラストのネタバラシで後からジワ〜っと怖さがくる

いいよ、こういうのも
5.0

実写化映画だけどちゃんと面白い作品
【あらすじ】
ある日突然霊が見えるようになった女子高校生"みこ"。
家族や親友に見えていることがバレないよう、霊を必死に無視する毎日。
そんな中、新クラス担任に憑…

>>続きを読む
原のようなビジュアルでも事務所が弱小なために全く目が出ない女優さんが無数にいる。

モロ沢清。ほぼ沢清。
一貫したアクションと丁寧な演出。

叙述トリック的な物語の作りは伊坂幸太郎原作映画を多く手がけた中村監督らしい仕掛けに感じた。

ラスボス霊のビジュアルが某沢清監督のとある作品…

>>続きを読む
13i34
-
舞台挨拶で鑑賞。コメディ系には珍しく深みがあって面白かった!
3.6
青春、ホラー、感動、コメディ、伏線回収など要素がてんこ盛りで一歩間違えれば破綻してしまいそうなのに、奇跡的なバランス感覚のおかげで全部美味しくいただけた。幕の内弁当🍱みたいな映画だった

あなたにおすすめの記事