試写会にて鑑賞。
原作未読。
ノスタルジーに全振りした九龍の雰囲気、現実とは少し違うのかもしれないがこれはこれで良さげ。風が吹くとどうしてもトワイライトウォーリアーズが頭をよぎる。
レモンチキン爆裂…
こんなのもうレオス・カラックスじゃん...世界観の構造は後回しに、何なら全然ヒントの無い状態で察させて、とにかく悲恋を描くことに重きを置いている。
…まぁカラックスに限らずとも凄く洋画っぽいフォーマ…
先日の試写会で鑑賞。
普段あまりラブロマンス系は観ないので手探り半分楽しみ半分で挑んだのですが、そんな期待をぶっ壊してぶつけられた構成の衝撃。
監督の構成のワナにまんまとハマってしまいました。
…
試写会にて鑑賞しました。
過去と現在、現実と架空の世界の交錯について初見では難しく感じるところもありましたが、作中の世界の意味が理解できたとき、切ない恋愛に涙しました。
ロケ地である台湾の街並みもチ…
試写会にて視聴
監督のお話も聞けてより映画の理解が深まった気がする。
原作を見たことがなかったので、シンプルな恋愛映画かと思ってたら全然違くてそこに新鮮さを感じました。
日本ではないエリア(香港とも…
試写会にて鑑賞🎥
試写会を見る前にアニメを鑑賞しようと思ったが1、2話見たが分からなすぎてwikiを検索した。だけど内容が複雑過ぎで分からず今回鑑賞に挑んだ!
何を伝えたいのか分かりやすく、独特な…
試写にて鑑賞。
ラブロマンスに加えてSF要素もあり
胃もたれせずに観られた。
前情報はあらすじのみと言うこともあり
過去、現在と時空感覚についていくのに
考えながらと必死だった。
だからこそ、もう…
試写会にて🍋
街並み凝っててセットかな凄いなーと思ってたけど台湾での撮影でビックリ、、
監督ご飯に凝っていたようで、やっぱそうだよなーって思ったくらいレモンチキンは美味しそうだった
エンドロール最…
原作もアニメも拝見していたので、映画であの世界観と懐かしさがどう表現されるのか気になっておりましたが、冒頭から一気に引き込まれました。
特に市場のシーンは台湾のエキストラの方や実際の市場を活用して撮…
©眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会