岸辺露伴 ルーヴルへ行くの作品情報・感想・評価・動画配信

岸辺露伴 ルーヴルへ行く2023年製作の映画)

上映日:2023年05月26日

製作国・地域:

上映時間:118分

3.6

あらすじ

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿された感想・評価

「テレビドラマ2時間拡大スペシャル」感。
大画面でルーヴル美術館を内観できるだけでもお金を払う価値はあった。
それ以外は原作のお話を薄く引き伸ばしただけって感じだった。
過去の露伴はちょっと似て無く…

>>続きを読む

評価低かったので観るの不安でした…が、思ったほどではなかった。寧ろ嫌いじゃない。ルーブルへ行って撮影する事に予算を使ったのか、CGなどの演出は映画としては少し残念かも。ただストーリーはドラマシリーズ…

>>続きを読む
3.2

ジョジョは見てるがこの原作は未読。ドラマの方を見ずにの鑑賞。
スタンド能力の表現については置いといて、岸辺露伴のキャラクターとして高橋一生が雰囲気出てて良かった。内容としてはルーブルが舞台のお話かと…

>>続きを読む

原作やドラマなどの前情報無く観に行きました。
荒木先生の世界観は理解するのに
自分的に時間かかるなぁって思った印象です。
まさかの結末でびっくりしたのと
ルーブルの景色が綺麗で
凄い見て良かったです…

>>続きを読む
katou
2.5

岸辺露伴どころか荒木飛呂彦を通らなかった人生だったので、どういうテンションで受け止めるものなのかよくわからなかった。
多少奇妙なキャラクターが多少奇妙なストーリーの中にいた。
美術好きにはルーブルロ…

>>続きを読む
3.0

🚪
「ヘブンズドア」👐
かっけー!

この二人、結婚したんだよなあ♥
あーいかんいかん
余計なノイズが

ちょっと途中飽きてしまった
ドラマサイズでいいのにな

若い頃の露伴をなにわ男子の長尾くんが…

>>続きを読む
3.5
高橋一生が露伴先生に見えてくる
演技うまい
内容も微妙な部分もありつつ良かった印象
少し長く感じたかな?
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃつまらなかった。
岸辺露伴が主人公なのは題名からわかるけど、ストーリーの終盤で誰が主人公なの?ってなった。
何が言いたかったのかわからない。
私には合わなかった。
このレビューはネタバレを含みます

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』、テレビシリーズから劇場版へのスケールアップが完璧にハマった、問答無用の快作。
ルーヴル美術館を舞台にした映像の「画力」が凄い。ゴージャスな美術と、露伴が追う「最も黒…

>>続きを読む
Luna
3.6
本当にルーブル美術館で撮影したのかな。
すごい。

黒い絵というのも怖すぎる。
回避方法があんまりないじゃないか。。

木村文乃さんとっても美しかった。
妖艶な感じ最高。

あなたにおすすめの記事