機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-のネタバレレビュー・内容・結末 - 31ページ目

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シャーが赤いガンダムに乗るなんて
マジでやったのね❤️
鮮やかな作画と音で
新たな境地を楽しみました

後半はある意味で別の作品と化して
いましたが、
米津玄師のプラズマの背景が
納得できてよかった

シャア?ああ、そんな人もいましたね……というくらいにはガンダムミリしらなので前半寝てました(´>∀<`)ゝマチュ出てきたところからはおもしろかった てか土屋神葉声良すぎ シュウジ、めろいです アニメ…

>>続きを読む

どうせテレビでもそのうちやるしなーと思ってたけど、なんとなく重い腰をあげて見に行って、めちゃくちゃよかった!!!!!!!

勝手にコロニー落としのところ見せてあとはサラッと前日譚やるくらいなのかと思…

>>続きを読む

初のガンダム作品として視聴
知っていた事前知識は、シャアの名前と彼の異名「赤い彗星」、主人公アムロがシャアと敵対すること、ジオン軍という軍隊があることくらい

ミノフスキー粒子、MAV、ニュータイプ…

>>続きを読む

前情報ゼロで行ったけどこれで完結しないんだな
だからまだ面白いかは判断できなくない?

やっぱシャアのん?、え?、、乗った!のとこがピークだったな
このセリフここで言うんかいのニヤニヤみたいなのはあ…

>>続きを読む

何も知らない状態で予習のためにファーストガンダムの1話だけ見てから鑑賞。
それだけでも冒頭で「まんまやんけ!」とインスタントな感動を味わう事ができたので最低限の予習がしたいならオススメ。

前半パー…

>>続きを読む
ガンダム初心者だけど面白いなぁと思った。

序盤のシャア、アムロのセリフをパロっているのを僕みたいなにわかでも分かるんだからガンダムが広く知られているのが凄いなぁと感じた。


よく分かんないけどなんか分かった!
ガンダム知らないけどおもしろかった

ジオン
サイコミュ
ミノフスキー粒子
ゼクノヴァ
ニュータイプ
インストーラーデバイス


飛び道具ってやっぱり良い
目の…

>>続きを読む
映像としては楽しめた。
パラレルワールドの話だが、シャアが消えるまでのシーンが紙芝居のようにダイジェストみたいな感じで進む感じがもやもやしてた。

映像の質感はスタジオカラーという感じ。

ファンの賛否を一身に受けながら、日本を代表するエンタメ作品たちを"改造"してきた庵野秀明が次に手がけるは、ガンダム──。
そう聞いたらやはり見ずにはいられないでしょう。

日本のアニメ製作会社の雄・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事