機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編の作品情報・感想・評価・動画配信

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編1982年製作の映画)

上映日:1982年03月13日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • シャアのキャラクターが魅力的である
  • 正義対正義の斬新さがある
  • 爆発がピンク色である点が偶然でも正解である
  • 腐敗した組織の中でもがく若者たちの闘いが感動的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編』に投稿された感想・評価

公開当時、浪人生。(懐かしい)

ラストの脱出シーンと井上大輔の歌とがよく合っていました。
yes,my sweet,yes,my sweetest

とりあえず3作見返すことができてよかったなと思いつつ、
やっぱりこれをシリーズで見通しても、
戦況を把握しながら見てくの難しいよなと思いました。

やっぱりガンダムは難しい。
と自分の知能レベルでは…

>>続きを読む

劇場版三部作の最終作

第31話後半から第43話の最終話までの話
TV版を更に新録追加

主に
・ララァとの出会い・別れ
・アムロのニュータイプへの覚醒
・ザビ家の崩壊

様々な出会いと別れがあった…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「悲しいけどこれ戦争なのよね」

劇場版三部作のパートⅢ。ジャブローから囮としてサイド6経由でソロモン攻略からのア・バオア・クーでの総力戦が描かれる。

まず、ミライという罪な女について。カムラン、…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ジークアクスよりこちらへ。

ララァさんは、ここで出会うんです、ね。
そこからのアムロ、シャア、アルテイシア
4人の邂逅辺りは、なんと、も。

ニュータイプ、だからこそ伝わる部分があれど、
心の中ま…

>>続きを読む
JOHN
3.5
ジークアクス見て復習。よく考えるとテレビシリーズしか見てなかった。面白い

映画版だからなのか、ララァが突然過ぎて…
急にファンタジー色強くなった気がするけど、それも魅力なのかも

この人死んじゃうの?!みたいなのが多くあり、戦争としてかなり重厚感ある内容だった

シャリア…

>>続きを読む
愛子
3.8

ジークアクス観ようかな...と父に話したところ映画版でいいからせめて1stを観ろと言われ鑑賞
これがすべてのガンダムシリーズの原点だと思うと勝手に感慨深い心持ち 時の洗礼に耐え長く愛され続けている…

>>続きを読む

今観ても超傑作!

年齢重ねて本当にやっと分かった、ララァのスゴさ…
素晴らしいキャラクター達の織りなす濃厚ドラマに見入った。

やはりファーストガンダムが日本のアニメ観を変える一歩だったと思う。

>>続きを読む
総集編3部作の最後
ジークアックスも見たし、流石に1st見るか!となり視聴。
見やすかったし、面白かった!

あなたにおすすめの記事

似ている作品