アニメ本編の方で見たことあったので、半分流し見。元々30分の枠を映画にしているので、当然肉付けしまくりの感じだった。ドアンの同僚の話は掘り下げがあっさりしている印象だったから正味蛇足感が否めなかった…
>>続きを読む80年代から急に飛んできたため、CGの進化が凄すぎ。
まずキャラが違う、というかこの方々は当時の感じだから良かったところが多分にあるんだなと気づきつつ、というか安彦さんのリブート版?は年代が新しいの…
『機動戦士ガンダム』第15話「ククルス・ドアンの島」を、キャラクターデザインだった安彦良和の監督でリメイクというかリブートした映画。安彦のマンガ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に準拠した設…
>>続きを読むTVアニメ『機動戦士ガンダム』第15話「ククルス・ドアンの島」をリメイクした劇場アニメ作品。
安彦良和監督。
令和になってファーストガンダムの新作(リメイクだけど)が観られるとは……。おっさんガノタ…
アニメ版を観てから劇場版を見た。
プロの翻案を見たという感じですね。
お見事!
最初アニメ版を見た時、アムロがめちゃくちゃ唐突にあなたから戦争の匂いがするとか言ってザクをブン投げて意味わから…
個人的にはめちゃめちゃ面白かった。話が地味なのと表現が古いのが酷評されている本作、確かに映画としてみれば物足りなさはあるかもしれないが、ファンとしては夢のような企画なわけです。
ガンダムのアニメシ…
ガンダムのようなロボ系はCGのがテンション上がる勢です
僕はめっちゃ好き!
戦争で戦争孤児をたくさん生み出してしまったドアンが罪滅ぼしの為に戦争孤児を守りながら孤島で暮らしているというハードボイ…
©創通・サンライズ