このレビューはネタバレを含みます
演者目当てで観たけど、思ってたより面白かった!
隠す気のない社会風刺の連発😂途中で展開読めちゃったけど、飽きずに楽しめてよかった。是非若者達に見て欲しい。
そしてW伊藤の怪演が良かった!
ここで…
まさに現代ならではの作品
スピーカー達の話にとにかく引き込まれた。怖さもありつつ予想外の展開に何度も驚いた。伊藤英明さんは世代じゃないけどものすごくかっこよくて印象に残ってる。
真相に値段をつける…
かなり自分好み
テイストは道徳より?
前半部は原作に忠実に創られたショートムービーが三本
これが実に面白く、そして
おどろおどろしい...
個人的に二本目の「ヤリモク」が面白かった
後半部は映画の主…
私はSNSという世界には、誰かを傷つけるものであってはいけないと、言葉選びや酷い投稿でも拡散する必要性のない(する価値もない、拡散してまで見て欲しくもない)モノは敢えてしないなど、とても気をつけてい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
SNSを辞めたい
と思うくらい、SNSでは常に私たちは匿名の人であって、見えない当事者で、そしていつでも加害者になりかねないと思った、すごく心が痛い
自分の発した言葉や、選んだ行動が、誰かの心を一…
大森元貴さん目当てで久々に
映画館へ観に行ったけど、
思ってたより面白かった!
スピーカーの話も聞いてて
面白かったからもっと聞きたいくらい笑
映画館1回行ったら
もういいかなって思うタイプだけど…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった〜
最後の、映画の観覧者も巻き込むメタ的な要素は観客の自分も強制的に選択を迫られて面白い演出だった。映画を観てる自分たち観客も、名を明かさず顔も出さずに映画の中の個人の人生を観ては好きに…
©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会