近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

2.9

白石監督の十八番、パスティーシュ的映像のオンパレードは楽しいが、原作が着地するストーリーテリングとは少々相性が悪かったか

まずモキュメンタリーパートと劇映画パートの融合で得られる効果は上手く働いて…

>>続きを読む

みんな言ってる通り前半はガチで怖がらせにきてて、後半はいつもの白石監督って感じ。
私は後半の感じも好きだけれど前半のテイストだけで作ったガチホラーをそろそろお願いしたい…

あとモキュメンタリー風に…

>>続きを読む
惜しい!最後だけが!ちゃんと怖くて、寒〜〜思いながら観てたのに、、惜しい!!菅野美穂よかったな。上映前にななめ後ろに座ってた男性が、小さい声でぶつぶつ言ってるのも怖かった、、演出ですかね😨
モキュメンタリーを期待して行ったのではい?ってなった
ヤン
2.9
①パッケージ: 0.5
②新規性: 0.6
③動きとセンス: 0.7
④社会性: 0.6
⑤ビジネス: 0.5
ぶっこわっせ!!!ぶっころせ!!!!!私は白石晃士を観に来ましたが、前後の方々は完全にホラーを観に来ていました。マリグナントと同じ映画やね!!この映画の後のタバコは和風ツナの味がしました。ワフウ〜
ぱぐ
-
うーん?
小説で満足できてたから観なくてもよかったかも
KJ
-
このまんまただ解明してくだけならつまんねえなと思って観ていたらやっぱ最後観たい感じの白石晃士のやり方してくれて本当に笑って元気出た マジでありがとう〜
a
-
記録。

あなたにおすすめの記事