近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

4.9

白石晃士最高傑作。
ひとつひとつの、一見なんの関連もない出来事をつなぎ合わせていくと見えてくる怪異。その怪異に立ち向かう術はなく、ただ取り込まれるしかない理不尽さ。そして、その怪異をここまで増長させ…

>>続きを読む
めっちゃ良かったです。今年ベスト。
”よく分からないけどやばいやつ”が一番怖いし、面白いですよね。白石監督はノロイやカルト等系譜の中でも、面白さにしっかり振り切るので、作品に暖かさがあって大好きです。
3.5
メモ

前半クソ怖かった

野生み溢れる編集長の奥様は
さすがに笑った
3.0
白石節でまくり好き嫌いはあるかもしれないが原作読んでる人でも楽しめれる落とし所を作ったのは良かったです。もう少し伏線を繋げてほしかった。原作まではいかなくても繋がっていく感じがもう少しあってほしかった
3.1
さまざまな映像資料に登場する怪異や現象は恐ろしかったが、怪異をCGで直接的に表現したことによって、見えない恐ろしさのようなものが失われてしまっていた。
.
2.8
怖かったよ。
オチが原作と違うけど、ちゃんと楽しめたし良かった。途中ダレちゃったかなぁ。
4.0
ふつうに怖いし、点と点が結びついていくのが見ていてワクワクするのがめちゃ良い!見るとシヌビデオとか流行ったなーって懐かしさもあった😊
ただ、CGが強すぎると萎えてしまう。
ラストの展開は違うけど、全体的には小説を読んでたほうが分かりやすいかも。前半は怖いんだけど後半は勢いが良いというかちょっと笑えた。なんにも考えないで観たほうが楽しめると思う。

あなたにおすすめの記事