近畿地方のある場所についてのネタバレレビュー・内容・結末

『近畿地方のある場所について』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半の資料映像のクオリティの高さが凄かった
見たら死ぬ映像、首吊りハウスの凸配信、怖かった
こういう気味の悪い映像のオンパレードめっちゃワクワクするわ

ましらさまの得体の知れなさキモさも良かった、…

>>続きを読む
最後の方がシュールすぎて逆に面白かった。
それ以外のところ、前半や中盤はめちゃめちゃ怖くて最後のシュールさがなかったら歩いて家に帰れなかった。
言うほど悪くないと思ったけどそれは原作読んでないからかも
普通にめっちゃ怖かった途中までは
幽霊的な要素とヒトコワが混ざっていてゾワゾワした
前半はすごい怖かった
急にバンって出てこなくて良かった
原作読みたくなった

カクヨム版を読んでから観た。
序盤の見ると死ぬ動画とかの雰囲気めちゃ好きだったけど、所々に入る血塗れの女の手だったりちっちゃめの白い手だったりで少し冷めた。
ましらさまとか怪異がいろいろ出てきたけど…

>>続きを読む

白石晃士

え?
ワーナー × 日テレで映画撮ったんですか?
角川 × テレ東じゃなくて??
大丈夫かなあ…期待と不安50パー50パーで挑みましたが

ちゃんと白石クンでしたね
前半の、不気味映像集…

>>続きを読む
宗教団体の映像が怖かったです

大ネタバレ

・映画を観終わった後なら、
なぜ主題歌が椎名林檎であの歌詞だったかめちゃくちゃ容易に理解できる。

・人(役者)が代わりに怖がってくれる映画よりも原作の淡々さの方が私は怖いと感じました…

>>続きを読む
とても怖かった。
ひとりで見ちゃダメな映画でした。 グロとホラーは最悪な組み合わせで、家のトイレとかもめっちゃ怖かった

ちひろが宗教メンバーなんだろうなと思ったが、案の定動画に現れて
あれ小沢の立場ならかなりゾッとする

トンネルあたりからちひろ脅威すぎ

子供たちが広場でやっていたましろさまゲームも怖すぎる
みっが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事