近畿地方のある場所についてのネタバレレビュー・内容・結末

『近畿地方のある場所について』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まあまあ面白い映画でした。

昨今の邦画って結構クオリティ高いんだなと感じた。

なんというかこうジワジワくる怖さがある。ましら様の正体はなんなのか?なんで狂うのか?何が狙いなのか?色々疑問が湧き出…

>>続きを読む

前評判でエンディングが酷いとの情報は入ってたので、良い意味でハードル下げて観れた。
たしかにエンディングは、「?笑」って感じで、赤楚演じる小沢が呑み込まれていくシーンは笑いそうになってしまったが、原…

>>続きを読む

面白かったし、何よりちゃんと怖かった。
原作未読なので適当な事は言えませんが白石晃士作品として今作を楽しめました。
映画全体的に良く作られているなと思うが特に前半の様々なビデオが一本一本物凄いクオリ…

>>続きを読む
最後以外は怖くて面白かった

原作が好きだったので、あの資料集みたいな作品をどう映像化するのが気になって鑑賞。
菅野美穂と赤楚衛二、両方とも好きな役者さんなので、そこも楽しみ。

前半…再現映像や雑誌の切り抜き、取材動画等の出来…

>>続きを読む
最後怒涛の白石監督節がすごい

コワすぎ!を期待していたが、そこになり切れず、何とも中途半端な感じになっていて残念。
最後の化け物だけがコワすぎ!だった。
菅野美穂が工藤に一瞬だけなったが、結局バールで化け物と戦うわけでもない。

>>続きを読む
ラストの演出がSFで横転
楽しいエンタメをありがとう

前半の不気味な演出や謎に迫って行く過程は凄く引き寄せられる内容でホラーとしてもレベルが高かった。
しかしながら後半部分からの雑な展開がチラホラ見受けられた。
親子の幽霊を車で轢いて突破する、主人公の…

>>続きを読む

原作は見ないで鑑賞。見る前は原作と違うとか最後のオチがどうたらとかのレビューであまり期待感は高くなかったが見終わったら別に普通?な感じがした。普通に怖いところは怖いし。原作と違って何が不満だったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事