啓蒙…bloodborn
小説読んでいたので映画も見てみたくなり
資料複数あってそれぞれクオリティ高いの良かった
団地の嫌な感じ最高
ニコ生配信で配信者のアップに戻ったのその後の首吊りの人よ…
現実の恐怖映像ってストーリーもオチも意味も無くてただただ怖いだけ。だから何よりも怖い。
ホラー映画は少なからずストーリーを構成しないといけないからその点本物に負けやすい弱点があるわけだけど、この映…
僕は原作の方が面白かったと思うし、そもそもそれを念頭に置いたレビューになることを容赦して欲しい。しかも原作のネタバレもちこっとはいるだろう。
そもそも僕は白石監督は作る映画自体は好きだけど、世界観…
最初からめちゃくちゃしっかり怖い。
映画館の音響が良くて些細な音ですらビビるほど。
映画館の観客の出す音ですら怖くなった。
最後の数分まではほんとに良かったが...。
最後に登場した異形は、なん…
【2025.08.26 鑑賞】No.021
単行本版をAudibleで聞いてからしばらく鳥肌が止まらないくらい楽しめたので映画版も鑑賞。
オカルト雑誌の特集記事、◯chの心霊スレッド、YouTu…
資料映像がどれもめっちゃ怖かった。
童話系を使うと声のせいなのか怖さが増すから好き。
最後のコダマみたいなので貯めてた怖さがスっと消えたけど前半の怖さで大満足
原作は読んでないけどどうやって文字で表…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会