タイトルの時の最初の音がデカすぎてビビった。思ったより怖くてびっくり最近観た邦画の中で1番怖い。ジャンプスケアも悪夢パターンも意味がわかると怖い系もセットで◎墓に長澤まさみが引きずり込まれるところは…
>>続きを読む想像以上に面白かった!飛行機で観てしまい、怖さと興奮でしばらく寝付けず失敗したくらい。
まず最初の娘の事故がリアルで怖い。洗濯機のシーンでは、猟奇的殺人にあった娘の遺体が中に…?と酷すぎる勘違いを…
5歳の娘・芽衣を亡くした佳恵が骨董市で見つけた人形。
人形を娘として可愛がっていた佳恵だが、真衣が生まれたことで人形は次第に忘れ去られてしまう。
しかし、真衣が人形を見つけてから不可解なことが起こり…
2025/07/18
40本目
呪いの人形をめぐるホラー映画として、本作は定番の題材を扱いながらも、しっかり工夫のある展開で楽しませてくれる。箱に入った不気味な人形は、『死霊館』のアナベル人形を…
まわりでも評価が高かったので期待したのですが、個人的には普通でした。
ホラー好きの私としては、「ホラー最高👍」と思えるほどのドキドキワクワクはありません😂
作品全体が馬鹿馬鹿しくならない程度に笑…
子持ちとしては、冒頭のドラム式洗濯機の死亡事故が1番怖かった。(実際に日本やアメリカで何回も起きているという)
この映画、意外と人が死なない。ゴミ収集車の人も「まだ息がある」と言われていたし、悪徳…
ホラー映画に耐性はある方だと自負していましたが、本当に怖かったです。
映画館で観ると良い意味で音が嫌でした。
タイトルが出るシーンの音、今でも忘れられません。笑
この映画は大音量で観るべきですね。
…
•音がでかい、それだけで怖い
•若い子多かった
•初ホラーだったこともあり、ほぼ全部薄目で見てた
•娘が洗濯機で死んでたらそりゃトラウマなるよね
•あんな不気味な人形普通の状態じゃ買わないけど、娘も…
©2025 TOHO CO.,LTD.