映画館で予告編を何度も見たけど、その内容は本編のほんの一部に過ぎず。新鮮に待ち受けていた要素要素がしっかり怖くて面白かった。これまで怖い顔といえば、目を見開いていたり、白目を剥いていたりだったが、今…
>>続きを読むみんな言うてるけどこれがザ・Jホラーなの?あのじめじめして、怖いのがなかなか出てこないのがJホラーじゃないの?
安田顕さんがかわいかったのと、まさみさんのせいで他主婦役の人がかわいそうなのと、終わ…
冒頭、洗濯機のシーンからのタイトル、始まってテーブルに座っている人形に気づく夫…あたりまでは、どっしりと腰を据えた演出は観ていてとっても楽しめた。
ところどころ描写される人形ホラーのあるあるシーン…
佳恵→真衣→忠彦→呪禁師の神田と人物の焦点の当て方、展開がお見事。
真衣が人形の声が聞こえて愛着を持っていく狂気と、捨てても戻ってくる人形、引っ掻き傷。お焚き上げしろやからの人形の謎に迫っていく展…
ちゃんと怖い日本人形の話
最愛の娘を失う序盤の憂鬱とした雰囲気を変えてくれた人形
人形自身も最初は愛されて満足していたから攻撃してこなかったのかな。
もう一人生まれることで自分自身が母親にされてきた…
FODにてレンタル視聴しました。結構SNSで好評だったので期待値が高かったのですが、個人的な感想では期待するほどでは無かったです。
まず、人形には魂が宿るとよく聞きますし、ドールセラピーも世界的に…
幼い娘を亡くし傷心の長澤まさみ。古い人形を代わりにすることで心身の回復をはかる。
人形で怖がらせようという気概がうかがえるし、実際ゾクッとくるシーンもあった。後半の真相究明パートで、田中哲司の比重が…
FODのポイントがあったので期待してなかったけどみてみたらまぁまぁ面白かった作品
結は釈然としない、ちゃんとした呪禁師まで出しているのにも関わらず中途半端な終わりだったのか気にかかるが
それでもそれ…
©2025 TOHO CO.,LTD.