映画館は意外と大人しかおらず。と思っていたらなぜか自分の隣だけ小学生。案の定うるさい。「俺小説も読んでるから。結末も知ってるんだよね」「え?もう始まってる?」「あーこっからだわ」とかでけえ声で喋るの…
>>続きを読むホラーではなくファンタジー作品って感じがしたなーー
ゲームを映像にしてる訳だから尺を何かしら入れないといけないのはわかるけど、こういうドラマは正直求めてなかった。
おじさんの誕生秘話(笑)って感じ
…
映画オリジナル異変の「驚かせますよ〜!びっくりさせますよ〜!ほらこれ怖いでしょ!びっくりしたでしょ!」がなければ星4
あと序盤あんなに吸入薬使って水飲んでたのに速攻で全部捨てるし全部いらんくなるや…
都市伝説・怪異説、実験施設説、AIシュミレーション説もありだけれど、なんらかの理由で精神世界説として決着したのかなと思いました、
ループする通路はプレイヤー自身の心象風景と仮定すると、
•同じ風…
おじさん!おまえ!喋るんか!の気持ち
意外とジャンプスケア多め
JKも何かで失敗して取り込まれたのかな
終始同じ景色だからどうなるのかなと思ったら普通に映像作品として優れていた
ワンカットで撮って…
人気ゲームの実写化。ゲーム配信の実況をチラ見した程度の知識です。ゲームの実写化なんて地雷臭漂うのですが、疲れた仕事帰りに期待値下げて鑑賞してきました。
限られた世界で展開も読めるのですが、観せ方、…
面白かった!!
まさか8番出口のゲームがこんなに面白くなるとは思わなくて予想を裏切られました。
何より最初、物凄く長いカットでずっとゲームを再現していて度肝を抜かれた!
地下鉄の通路内をどう再現し…
怖かったです、見ながらずっと緊張状態。
特に音、音楽が印象的で、ギューーっていう音が両側から聞こえてきて、次は何が起きるんだろうっていうので気が抜けませんでした。
あと終わってからちょっとの間は…
別れた相手との子どもができて、産まない選択をしてしまったら、無限地獄のような人生から出られないってこと?!
エンタメ映画としては非常にクオリティが高かったし、主題と謎とホラーが巧みに相互作用してい…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会