打ちて寄せるの作品情報・感想・評価・動画配信

打ちて寄せる2025年製作の映画)

The Sand Castle

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

2.7

あらすじ

『打ちて寄せる』に投稿された感想・評価

3.2
ラスト30分くらいから色々わかって来る。とても悲しい。
灯台の灯りやラジオも発電機を懸命に回すのも意味があった。
b
-
島とこの家族の状況自体が表現主義的に落とし込んだものとは最後にならないと気付かない。灯台の光と走馬灯をかけたのはしゃれてる
見たよ。
次は教えて。
どう感じるのかじゃなくて、どうすればいいのか。
だって、私、見てるだけだよ。
このレビューはネタバレを含みます
紛争に巻き込まれた子供たちに見立てて孤立した家族を描いた作品。

突如親を失ったり助け出されなかったりと観ていて苦しい場面が多かったな。
色々と考えさせられた。

舞台となる無人島も含めた画面デザインが美しい。ラストの字幕でテーマが明らかになって、Netflixというプラットフォームの作品であることが、ひとつ重要な意味を持っていると思った。僕たちは彼らの発する…

>>続きを読む
柴芋
3.0
メッセージ性を大いに含んだ映画だということが、最後の最後に分かる。意義のある映画であると賛同しつつ、面白い類のものではない。でもレバノンについて知る機会に価値はある。
2.6

静かで詩的。サスペンスとしてジャンル分けされていたが考えさせられる感じ。

ラストで、そう言うことかと理解できた。戦争が家族を壊す儚さや、現実逃避の妄想が混ざった切ない物語。タイトル通り、波が寄せて…

>>続きを読む
2.5

まず1番になぜこの島に漂着したのかその部分をやってほしかった。
いきなり、島の生活感を見せられ経緯がよく分からなかった。

5人目のヤラはおそらく、戦争で亡くなった子なんだと思うが、家族自体が幻想だ…

>>続きを読む
Pompom
2.9
ネトフリ世界1位と言う記事を見た気がして鑑賞。
皆んなが言っているように難解。
最後にああそうかと思うけど、救いがない。
日曜の夕方に見るべきじゃなかった。鬱

レバノン🇱🇧製作の🎬ですが・・これ程意味不明な作品も珍しい(笑)


小さな無人島🏝️に漂着した4人家族。


いや元々は5人家族のようだ・・ストーリー展開していくうちに明らかになっていくようだが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事