メータ・ボーイズ ~父と息子の48時間~の作品情報・感想・評価・動画配信

『メータ・ボーイズ ~父と息子の48時間~』に投稿された感想・評価

3.7

私は好き。
どちらにも問題があると感じてします。
親父と疎遠だったら、こんな感じになっちゃうよね。
息子と父親ってこんな関係性だよな。と改めて思わされた。
サイドブレーキをずっと握っているのは、正直…

>>続きを読む

皆さん贅沢ですね... こんなまともな映画なのに評価が低い。
昭和の親父は受け入れられないのかな....
最近は停電することがないからな.... ろうそくの火の下に集
まって食事したり、くだらない会…

>>続きを読む

名バイプレイヤーとして知られるボーマン・イラーニが10年以上の構想の末に完成させた作品で、初監督作品となる。

おもしろいことに、今作の脚本を手直ししているのが、『バードマン あるいは(無知がもたら…

>>続きを読む

これは観てて苦痛でしかない。
老害じじいのワガママにひたすら振り回される息子を延々と観せられて何も面白くない。
こういうのはもっとコメディに振り切った方が観やすい。
この映画は無駄に尺も長く観ててた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ハンドブレーキの事故は父親にイライラさせられっぱなしだった
最後デザインした家見たかった

主人公は建築デザイナーでムンバイで働いているが、故郷で暮らす父とは折り合いが悪かった。
母が亡くなり、ひょんなことから数日間、父と暮らすことになるが、毎日が衝突の連続だった。
主人公が仕事で行き詰ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ありがちな設定で特に目新しい部分なし。

自分の考えばかり押し付ける父親にも何事にもハッキリ意思表示できない息子にもイライラしかしないし、息子の彼女もあまり好きなキャラクターではなかった。

親子の…

>>続きを読む

あのボーマン・イラーニ初監督作と言われましても『きっと、うまくいく』(2009)で覚えてるのは申し訳ないがアーミル・カーンだけ、という平均的日本人なのでそれよりこのヒロイン、ヴェラ・ファーミガに似て…

>>続きを読む
AOI
2.6

【妻を亡くしたインドの頑固親子と折り合いの良くない息子が過ごす48時間】

Mark!数0の作品は、掘り出し物だったらいいな…と期待して観る
Filmarksのあらすじから内容の予想はつくものの、ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事