自分の中にあの頃の少年がいる限り、ときめかずにはいられない!!!
もはや半分ズルみたいなシリーズの最新作、やっぱり楽しすぎた!!!
今作の個人的MVPは間違いなくルーミス博士。彼は今作において…
CGや映像の進化を感じられる美しい映像
元軍人は分かるけど、なんで恐竜博士と製薬会社社員もマッチョなの笑
傭兵が戦地の任務で負ったトラウマからPTSDになってる描写は今なお続く戦争について考えさ…
モササウルスとスピノサウルスの共闘シーン激アツだったし、Tレックスの泳ぐ姿見れてテンション上がった☺️
ただ迫力もストーリー性も恐竜へのリスペクトもなにもかもが中途半端でどうしてこうなった?
恐竜…
個人的には結構面白いと思ったけど『結局恐竜は地球環境への適応が難しくて絶滅寸前だよ』っていうのは、まあ分かるけどちょっと力業すぎない?って思ってしまいました笑。前シリーズが否定された印象がちょっとあ…
>>続きを読む大きな期待はし過ぎずに見たので、楽しめた。
けども、これまでとは違って恐竜の種類がグッと少なく、気持ち寂しいかなぁと思ったものの、一緒に見た4才の娘には絵本に出てくる恐竜がメインで説明しやすかった笑…
思ったより面白かった!
けど、ティラノがバカキャラで嫌だった😩
ティラノはもっと獰猛で、執着があるからね!もっと人を食わなきゃ🥹!
何度かえ?ムムム?と思ったところはあるけど、迫力あってハラハラした…
こんにちは、恐竜です。
本当にジュラシックかと疑いたくなるひどい話でしたリュウ。
これまでの主人公たちが懸命に守ろうとした恐竜の命を蔑ろにしすぎだリュウ。前回三部作が意味なかったかのように減らされ…
アトラクションみたいに迫力満点で夢中になった、登場人物と一緒にこの世界に入り込んだ気分。少し前にたまたま「JAWS」を見返してたから、スピルバーグ監督のオマージュが散りばめられていて楽しかった。
…
映像、音響、演出など安定した良さはあるものの、ちょっと今までの作品と比較してしまうかなー…
いつもスコア3.0基準から加点、減点要素みてスコア考えてるけど、上に上げた映像、音響、演出で加点…
今まで…
わーっと恐竜が出てきて
危険な肉食獣が暴れまくる
見たかったものが見れた感
ただ従来の様に軍隊来てバッタバタ死ぬものじゃなくて登場人物はかなり少なめなうえにモブがいないのでそう言う死のシーンが少なめ…
©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.