石炭の値打ち 第二部:現実との直面を配信している動画配信サービス

『石炭の値打ち 第二部:現実との直面』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

石炭の値打ち 第二部:現実との直面

石炭の値打ち 第二部:現実との直面が配信されているサービス一覧

石炭の値打ち 第二部:現実との直面が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『石炭の値打ち 第二部:現実との直面』に投稿された感想・評価

(第一部にまとめて記載)
sonozy
4.0
ケン・ローチ監督による、南ヨークシャーの架空の炭鉱が舞台の2部構成のテレビドラマ。
(1977年『Play for Today』というシリーズで放送)

笑える第一部とは一転、第二部の本作は、炭鉱で爆発事故が発生し、閉じ込められた複数の鉱夫の救出活動、安否を待つ不安な家族、経営陣の安全管理問題などを描くシリアスな作品。

炭鉱の地下トンネル(セットらしい)での緊迫感あふれるシーン、演者の表情・会話・やり取りのリアリズム。
第一部からの主役格・鉱夫シドと、長男の鉱夫トニー、クリケットに打ち込んでる次男マークのドラマも。

第一部のコメディタッチな王室訪問準備と、第二部のシリアスな事故描写というコントラストあるシリーズによって、労働者の現実を浮き彫りにしたケン・ローチらしい社会派ドラマでした。
Rin
-
コメディ調だった第一部に対し第二部は爆発事故を主軸にシリアスなドラマが展開される。が、対比としては少し弱く感じた。第一部の牧歌的な雰囲気が、第二部にも余韻のようにわずかに残ってしまっている。後に社会問題を題材に映画を撮るスタイルを確立していったケン・ローチとしてはこの第二部こそが入魂のフィルムだったのかもしれないが、個人的には第一部を傑作として推したい。

ケン・ローチ、『家族を想うとき』くらいしか観たことないのでいつか縦で観ていきたい。ところで最新作の“The Old Oak”(2023)はいつ日本公開されるんだ?まさかと思うけどケン・ローチの最新作が劇場スルーなんてことはないよね。

『石炭の値打ち 第二部:現実との直面』に似ている作品

どたんば

製作国:

上映時間:

109分

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

美濃平野の一角にある東和炭鉱で落盤事故が発生、5人の作業員が暗闇の中に取り残される。外では必死の救出作業が行われるが、トラブルが相次ぎ作業は遅延、やがて人々の不満は現場の韓国人に向けられ、…

>>続きを読む

太陽の蓋

上映日:

2016年07月16日

製作国:

上映時間:

130分
3.3

あらすじ

あの日、私たち日本人が、メディアを通して目撃したことは真実だったのか? なぜ日本人は、原発に対して、あれほど無力だったのか?閉ざされていた全てが、いま明らかになる―。 あの日、日本は消滅の…

>>続きを読む