まず見始めて率直な感想…
え、人形気持ちわるっ
全然可愛くない…
って思って観てたのに…
なんだこのラストシーンは!!!
観終わったあと
全てが愛おしい。
下手な自己啓発本を読むより
この映…
本作が大好きと豪語する人から円盤を借りての観賞。どうやら泣ける話だというので涙活チャレンジ!
【涙活報告】1ウルでした。天井見上げてつられてウルッ。
『ハーヴィー・クランペット』が予想外に暗重な話…
冴えない中年男性と素朴な少女の心温まる交流を描いた物語かと思いきや、心の病や発達障がいといったデリケートなテーマを深く掘り下げた、胸に響く作品でした。
コミュニケーションや社会性に困難を抱えるマッ…
「アドレス帳から始まる女の子とおじさんの文通」の関係性からなんとなくほっこり系かなと思ってたけど、想像以上に素直で繊細な映画だった。
特徴的なキャラクターデザインだから好みは分かれそうだけど、内容…
2025/06/28鑑賞。
「親類は選べないが、友は選べる」
生きづらさを抱える2人が手紙のやり取りだけで繋がっていく物語。
こういう長いスパンでそれぞれの環境の変化や関係の変化などがずっと描か…
人間はみんな不完全
1976年。オーストラリアに住む8歳のメアリーとニューヨークに住む44歳のマックスがひょんなことから文通を始める。
茶色い世界とグレーの世界に奥行きが生まれるオープニングシー…
Ⓒ2008 Screen Australia, SBS, Melodrama Pictures Pty Limited, and Film Victoria