10歳で大学に入学するほどの天才少年ヘンリーのアイデンティティ探しの旅
生と死、性差、家族といった重いテーマを、明るくコミカルなトーンで描いているのが大きな魅力。
長年の想いが一気に爆発したかのよ…
TSUTAYAの中古DVDで見かけて、前からなんとなく気になっていたので購入。
なんだこれ、傑作じゃないか
アート作品のような感情の演出が素晴らしく、すべて理解できるものであった。
俳優さんたちの…
もっとドラマティックに演出できそうなのにずっと地味だった 全然知らない人と血縁があるって知っても強く戸惑ったりそこでの葛藤がなかったからかな 気がついたら綺麗に纏まってた感
姉貴の絶叫が悪魔のいけに…
早熟の超天才児に、産んだ母親は精子バンクからの人工授精。
一方博士である父が発表した小説により、学校でレズビアンとして扱われる毎日の娘。
こんな家族が久々に全員そろうが、一様にお互い血がつながって…
シーンさん目当て。
思ってより良かった~!!心温まる感じのラストでよかった
オードリーとヘンリーの遊園地のところとても可愛かった...
シーンさん、不器用だけど優しい父親でとても私得だった。あと珍し…
生まれてすぐに言葉を喋ることができた天才少年ヘイリー!
そして、暴風雨に耐える付箋のはなし。
ジュリア・ロバーツプロデュースとのこと。
性別や国籍による差別、そして同性愛への差別の撤廃というメッセ…
人って、同じじゃつまらない!
この物語に出てくる人物は全員が変わった部分を持ってる…。
はっきりと言えば、普通の人は誰一人としていない。
変わったもの同志で、「あんたはオカシイ!」って叫びあ…
そりゃあマイケル・シーンの元おたまじゃくしですもの!優秀に決まってる!( ¯﹀¯ )
毒舌ビアンネキの俳優さん(左下)、亡くなってると知ってから感情無い。。。新婚旅行ではパートナーと来日してたらし…