ストレイトという名前とは裏腹に、一筋縄ではない不吉さや深みを宿したデヴィッド・リンチらしい作品のように感じる。哀しみをたたえているとはいえ、一見するとあたたかなヒューマンドラマのように感じられるいっ…
>>続きを読む※2025 11/21 再見
・撮影のフレディ・フランシスにかなり自由にさせている気がする。クレーンショットや空撮が多い。他のリンチの映画はもう少し絵が硬直しているイメージ。
・反復→エンストする…
滋養〜〜リンチはこんなにまっすぐな映画も撮るんだねえ。
目的に向かって進んでいくと、もしくは生きていると、道端で色んな人に出会って優しさをあげたりもらったりするもんだな。
弟と星を見に出かけたこと…
自分の年齢からすれば、これまでの生き方を省みて更に今後どう生きていくかを考えさせられる。作品中、主人公を通して多くの優しさに触れるが、"優しさ"という表現・アプローチもその人となり同様、様々なかたち…
>>続きを読むデヴィッド・リンチ監督
(「マルホランド・ドライブ」「イレイザー・ヘッド」「エレファント・マン」「ツイン・ピークス」など)
脚本:ジョン・ローチ、
メアリー・スウィーニー
(リンチの当時のパート…
老人が倒れることから始まるのが『ブルーベルベット』と同じだが、リンチにしてはほっこりするこの異色作において冒頭だけは『ブルーベルベット』よりも不穏に思えるのは気のせいか。こんな風に撮ったらああもう誰…
>>続きを読む