「ストレイト・ストーリー」がなぜあんなにも感動的なのか、いくつかの側面から考えてみました。
* 主人公のひたむきさと行動力: 腰が悪く、運転もできない73歳のアルヴィンが、長年確執のあった病気の兄…
ザ・ロードムービー。北部の片田舎で娘と暮らす毎日。74歳、足腰にも内科的にもガタが来ている。疎遠になっていた兄が倒れたとの報を受け、兄を訪ねる旅に出る。足はトラクター。野宿を重ね、州を超え、500k…
>>続きを読む主人公は73歳、娘と暮らしているが、兄が倒れたとの報せが入る。
車の運転ができず、目も悪いが一人で500㎞以上離れた兄に会いに行く。
小型のトラクターでのロードムービーが始まる。
デヴィッド・リンチ…
老人が芝刈り機に乗って、倒れた兄に会いに行くロードムービー。
ゆったりとしたトーンで話が進み、画はひたすら牧歌的。
こういう映画を観て、いいなぁと思えるようになって良かった。
最近は老人を見ると、…
最近はアメリカの暗い部分を見せる映画が多いが、こういうのを見ると、ほっとする。
旅先で出会った人と、主人公が炉辺や酒場で話す中で、これまでの人生が垣間見えるシーンが印象深い。
長旅の末、ようやくたど…
過去作品を忘れて、リンチの映画が大好きになる映画。と言っても鹿のシーンなど少しリンチらしいところもある。「年をって良いことは細かいことを気にしなくなる、最悪なのは若い頃を覚えていること」変態なし、全…
>>続きを読む実話を基に製作された🎬です・・73歳の弟が10年来仲違いしていて病に倒れた兄に会う為に350マイル(563km)離れた地に時速8kmの小さなトラクター🚜で旅に出る感動のロードムービーです。
娘…
旅の良さを凝縮したようなTHEロードムービー🚜
優しい町人や若い旅人、その土地の店の人やら旅をしていると良い出会いって本当に沢山ありますよね~。
それを引き立てているかのように主人公の雰囲気が素晴ら…