実話が元なんだ
560kmを芝刈り機で行ったらしい
「年老いて辛いのは、若い頃を覚えていること」
119って何番だっけ!?(おばさんのセリフ)が面白かった
みんな優しいな〜
主人公は公開翌年の200…
シンプルで古典的なつくりで、ロードムービーはやっぱりいいなと思える!ᐡ т · т ᐡ
田園に落ちる陽の翳り、乾いた冬晴れの朝の木漏れ日。光は柔らかく、親しげに揺れる炎は時々小さく爆ぜて旅人を柔ら…
実話に基づく話。
この映画はほぼ何も起こらない。
ただそこがいい所でおじいちゃんが草刈機で旅をするだけの内容だがそのまったり感がノスタルジーな気持ちにさせてくれる。なんでアメリカの田舎ってこんなに良…
旅路の出会いを通して、ところどころで挟まる人生の振り返り。楽しいことばかりじゃなかったけど、この旅のゴールが人生自体の一つの終着点のように思えた。
旅を通して人生と向き合う、ロードムービーの魅力がこ…
ディズニー✖︎デヴィットリンチ監督
最高の金曜ロードショー映画。
あの、イレイザーヘッドやブルーベルベットの監督とは思えない優しくて心温まるロードムービー。
芝刈り機で200kmくらい離れた兄に…
アルヴィン爺さんにライル兄貴が倒れたとの知らせが入った。仲違いしてもう何年も会っていないんだけど、お互いが死ぬ前にもう一度顔を見たいものだ。・・・だけど眼は悪いし腰もフラフラ。・・・そうだ庭に芝刈り…
>>続きを読むアイオア州。
アルヴィン・ストレイトは歳を取った。
腰をやられて床に倒れて、自力では起き上がれなかった。
肺気腫の疑いがあるが葉巻は止められない。
目が悪くなってきたのは糖尿病の為かも知れない。
そ…
20数年の間に何度見返しただろう…
とてもいい意味で鬼才デヴィッド・リンチらしくないのが、彼の温かい芯を観てるようで、本当に大好きな映画。
双子や鹿のあたりは、デヴィッド・リンチらしいなぁとクスッ…