初めて観た当時はあまり面白いと感じなかった、切り絵表現も既視感がありどうなの?と思っていた、しかし改めて観ると...大傑作でした、自分の環境や年齢も大いに関係ありそう、タイミング大事、
精神分析コ…
エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァー(ヤン氏の奥さん)
が亡くなられた為作風がだいぶ変わってしまっている。
奥さんが小道具関連やイラストも作られていたので独自のシュールさとフェイク感があったのだけど、…
やっとヤン・シュヴァンクマイエル作品を全部見れた。
他の監督作品は願望と現実の混同がメインのような気がしていて、明確にシュールレアリスムの中核である夢にフォーカスした作品はこれ以外ない気がする。メ…
夢の中の美女を追ううち、夢と現実の二重生活を送ることになった男を描く、カットアウトアニメーション・コメディ。
シュヴァンクマイエル監督自身が見た夢をモチーフに、夢と無意識の世界を深く掘り下げて描写…
昔、映画館に観に行って
とても自分好みの世界観で
面白かった作品
また観たいな〜…と
ずっと思っていたのですが
配信にもレンタルにもなし
ソフトも廃盤で
中古がプレミア価格になっており
なかなか…
2022/12/29
「私たちは無意識の暗い力に操られている」
ちょっとねぇ。だから、無意識に落とし込むしかないんやな。
ヤンシュヴァイクマイエルの中で"走る"って"泳ぐ"なんだねぇ。
最後に、…
© ATHANOR