サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-の作品情報・感想・評価

サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-2010年製作の映画)

PREZIT SVUJ ZIVOT (TEORIE A PRAXE)

製作国・地域:

上映時間:108分

3.7

『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』に投稿された感想・評価

り
-

これにてシュヴァンクマイエルのフィルモグラフィをコンプリート 卒論期間に機会を逃してしまい、こんなに書き応えのある作品を組み込めなかった 出町座のおかげで映画館で鑑賞できて成仏できた

映画製作を通…

>>続きを読む
KAWA
3.6
クマイエル作品でストーリーがしっかり
出来てるの珍しい。切り絵アニメーションも良かった。相変わらずのシュールさが好き。もう少し短くても良かったかな。
赤いネイルを塗って、ヤン・シュヴァンクマイエルに大きな拍手を送りたい。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

なぜか公開時、見に行かず(行こうと思ってたのに逃したのかな?)
それからずーっと気になっていて...
いつ観れるんだろうと...

今回、蟲の公開時にイメージフォーラム様が上映してくれて
大感激して…

>>続きを読む
mm
3.8
社会人一年目、ミニシアターに行って鑑賞
シュールでムードがある理解しにくい映画を知りたかった頃
YKR
4.5
このレビューはネタバレを含みます

得体の知れない何かから得られる幸福と、
その犠牲になる現実とのコントラスト。

実生活を投げ捨てて得たはずの幸福が、
過去の自分の記憶のサルベージに過ぎない、という虚脱感。

とりあえずクラーラ・イ…

>>続きを読む

すき!妄想と妄執とトラウマが混然となった夢世界との二重生活。全編ワクワク。不条理が織りなすシュールレアリズムのおもちゃ箱の中に行ってみたいと思いませんか?夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんか?…

>>続きを読む

公開時なぜか観に行けなくてずっとこころに引っかかってたのを満を持して。

監督モノローグはこの時からやってたんだね。
予算がとかボヤキが入って、切り絵アニメにしますと言ってましたが‥。
全編コレ見れ…

>>続きを読む
mopi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

見る前は精神分析コメディってなに?って思ってたけどそのままだった。
何度か出てきた「無意識はどうかしら」という精神分析医のセリフが印象的だった。
結果的にに主人公は無意識に眠っていた記憶を少しずつ辿…

>>続きを読む

シュヴァンクマイエル作品の中でもコメディ色が強く、とっつきやすい。精神分析によって夢の内容が明かされていく展開も良かった。監督によると「予算不足のためにストップモーション・アニメを多用せざるを得なか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事