ハーヴェスト・ムーンの作品情報・感想・評価

『ハーヴェスト・ムーン』に投稿された感想・評価

【第1回日本モンゴル映画祭】ハーヴェスト・ムーン
8/13(水)、8/14(木) 18:00-19:35
※1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映/全席指定席

ネタバレありの感想です。
期間限定の疑似家族関係とモンゴルの自然の温かさ、抑制的な描写で安心感のある良作でした。
https://asiamovie.hatenablog.com/entry/202…

>>続きを読む

父になりたい男と、家族になりたい子供。

それぞれの感情が屈折され、大自然の中で静かに交わり合う。

広々とした外にあって、それを活かしたショットの少ないこと。そうした窮屈感、閉塞感は、意図してなの…

>>続きを読む
Ryota
4.5

横浜国際映画祭で鑑賞
予告編の雄大な風景に惹かれたが、主人公の男と草原で暮らす少年の繊細なドラマもかなり良かった
上映後、主演兼監督のアムラ・バルジンヤムのトークイベントもあり、作品に込めたモンゴル…

>>続きを読む
mt
4.1

旅先でふらっと入った映画館でたまたま上映されていたので見てみました。モンゴルの田舎を舞台に、男と少年の友情(?)物語的な。
シーンも少なく、シンプルな会話劇ですが、演じている役者の演技力がコミカルで…

>>続きを読む
みね
-
このレビューはネタバレを含みます

最後の別れのシーンで少年の感情が決壊するところで泣いちゃった
自分の知らない草原の生活!!!!!ってとこが生活感のある様子で描かれててすごく……よかったな……こちらからするとあの生活は外部の目として…

>>続きを読む
kazue
4.3

日本モンゴル映画祭

養父の体調が悪いと言う知らせを受けて
田舎へ帰る青年
美しいモンゴルの草原と年老いた養父
先日 私の実家へ里帰りしたばかり
田んぼの広がる風景と年老いた母を
思い出し涙が止まら…

>>続きを読む
redir3
5.0
このレビューはネタバレを含みます

モンゴルの美しい草原,夕暮れ,夜空、ゲルの佇まい、暮らしの様子、民具や料理、歌,労働、どの瞬間もどこを切り取っても美しくモンゴルの素晴らしさを伝えている。それは精悍な風貌の監督主演アムラ氏の意図でも…

>>続きを読む
はる
-

モンゴルの草原、都市から切り離された自然の中、それでも都市の文化は少しずつ入ってくる。力強く生き延びてきた人が、その強さと優しさを少しずつ渡していく、定住しないこの地でそれでも誰かと関わるために草を…

>>続きを読む
3.8

モンゴル映画を見る機会があまりないが、モンゴル映画祭で鑑賞。
「ターコイズの空の下で」に出演の、アムラバルジンヤム氏が監督、主演。
彼が魅力的。
祖父母に育てられている少年が、大人びているんだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事