最後の🐏の出産を見つめるジヌ
何を思っていたのか
こんな世界に生まれてきた羊を通して、自分自身に対する憐れみ、もしくは運命の残酷さ?
もしくは生命力?
羊が生まれてすぐふらふらになりならも立った姿…
どこか羊のような2人
'これ以上人がいない場所はない'
というような田舎でも
平穏に暮らすことはできなかった
冬の田舎・牧場の風景など
映像の美しさも印象的だった
ホンギョンが登場した瞬間、
…
「遠くは高いと理解した 僕たちの力が許す限り一番遠い所に行くことにしたが本当に遠い所は想像もできなかった そこは毎日崩れていく絶壁で早く行かなければいつ消えるかわからない 本当に遠い所は毎日崩れてい…
>>続きを読むツラい(泣)(泣)
これが同性愛者の方たちのあるあるなんだなあきっと…。
私には想像もつかないツラさだった。
結婚するべき、幼稚園に行くべき、異性と付き合うべき、母親と暮らすべき…
色んな固定観念か…
ひとり6月映画祭5日目(6作目)
話題になっていた映画だけど、確かに話題になるだろうと思った。最初の15分が長く感じたけれど、恋人が来てからはすぐだったし、いなくなってからまた長くなった気がする。あ…
同性愛と畜産というテーマの時点でゴッズ・オウン・カントリーを想起させるなと思ったが、こちらはより田舎の抱える問題にクローズアップしている印象だ。
のどかな景色や可愛い羊たちに癒されたり、穏やかでゆっ…