娼生の作品情報・感想・評価・動画配信

『娼生』に投稿された感想・評価

女性がいくらお金のためとはいえ、身体を売る行為はよくないと思いました。

女性が男性に尽くすということから女性の地位が低いことも分かりました。

また女性を商品として扱っているとも思いました。

考…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「実話をもとにした」とあります

監督ブルース・チウ初の長編作品

原題「鳳姐」
主人公の名前が「鳳」フォンです

歌手になるため田舎から台北に来たフォン
だまされて売春婦にさせられます…

197…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
主人公は何度もお腹が痛いとも言っていたしあの女ボスも背中が痒いとかあったし梅毒?
売春防止法。あの少女を助けたが逆に私が助けられた、と。

男の性欲があるからこのようなことはなくならない
38
3.2
天井に貼られたポスター、歌手になりたかった彼女は毎日どんな気持ちで眺めていただろうかと考える。時代設定とヘアメイクがちぐはぐな感じがしたけどどうなのかしら。
こめ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

🔹茶館の検挙後、鳳姐が萱(16)に「私が助けられたのよ」。売春婦=閉じ込められて可哀想な人、だから売春防止法=正義というロジックを強調。

🔹鳳は生きて帰れなかった。失業後の生活や、売春婦の地元でど…

>>続きを読む

田舎町から歌手を目指して、台北に向かうも日本へ売られてしまった主人公。その後、台北に戻るも再び売春婦の仕事へ。時が経ち、弟が上京してきた事で再び、時が動き出す…。

当時の台湾の1987年〜5年〜1…

>>続きを読む
けい
3.0
このレビューはネタバレを含みます

エロエロな描写ばかりと思いきや、離ればなれになった姉弟の人生が垣間見える意外な感動作。娼婦になった姉と警官になった弟の運命的な再会まてのテンポが良く、感情移入してしまうほどわかりやすい人間ドラマだっ…

>>続きを読む
4.5

2025.10.11ジャックアンドベティ 90点 
台湾映画です。売春禁止法制定前後の時代に歌手になる夢を捨て、田舎から台北に出て娼婦として生きて、家族に仕送りしているヒロインと、姉が夢をかなえて幸…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

フォンの歌手への憧れとか熱意などの描写が薄いし、フォンと弟のシーンもビー玉で遊んでるくらいのシーンしかなくて関係性の描写も薄いように感じた
素人が考えた月並みな意見だけど、フォンが出て行ってからユー…

>>続きを読む
Misuji
5.0
ジャック&ベティまで観に行って正解でした。役者も良かったし、ストーリー的にも気に入りました。

あなたにおすすめの記事