娼生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『娼生』に投稿された感想・評価

38
3.2
天井に貼られたポスター、歌手になりたかった彼女は毎日どんな気持ちで眺めていただろうかと考える。時代設定とヘアメイクがちぐはぐな感じがしたけどどうなのかしら。

田舎町から歌手を目指して、台北に向かうも日本へ売られてしまった主人公。その後、台北に戻るも再び売春婦の仕事へ。時が経ち、弟が上京してきた事で再び、時が動き出す…。

当時の台湾の1987年〜5年〜1…

>>続きを読む
4.5

2025.10.11ジャックアンドベティ 90点 
台湾映画です。売春禁止法制定前後の時代に歌手になる夢を捨て、田舎から台北に出て娼婦として生きて、家族に仕送りしているヒロインと、姉が夢をかなえて幸…

>>続きを読む
Misuji
5.0
ジャック&ベティまで観に行って正解でした。役者も良かったし、ストーリー的にも気に入りました。
3.5

時代に搾取される女性たち。

売春禁止法制定前後の台湾を舞台に、夢を捨て娼婦として生きる姉と生き別れた姉を捜す弟を描いた人間ドラマ。

邦題とパッケージがミスリードしているが、実際は時代に翻弄されな…

>>続きを読む
セックスワーカーのお話だが
「アノーラ」の100倍良い映画。

邦題に違和感を抱きつつ。

歌手を夢見たフォンは、
台北へと向かうが、
騙されて娼婦として働くことに。

故郷には戻るに戻れないフォン。

一回は抜け出せた娼婦の仕事だが、
再びその仕事に戻ることに…

>>続きを読む

紅灯の街に生きる女の悲哀…とかではなく、しっかり社会派。であればこの邦題とポスタービジュアルは見当違いも甚だしいのだが、これ配給側も分かってやってるんだと思う。

英題「A Girl Outside…

>>続きを読む
普通にいい映画というか、台湾の売春法を軸にいい人間ドラマやってるのになぜこういうポスタービジュアルになるかなという残念さが勝る。

中盤まではユーミンとフォンのやりとりがもどかしかったけど、終盤にかけてがグッと惹き付けられた。社会問題や人間ドラマが上手く描かれてたと思った。
そんなに日本は重要じゃなかったけど、日本人のおっさんは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事