全く知らない作品だったが、TVerでスペシャルドラマをなんとなく観始めたらおもしろくて映画も観ようかなと。
大きな事件が起こるわけではないけど、なかなか見応えあり。
うまくいかないこともある日々の…
TVシリーズは全て鑑賞済み。原作未読。
劇場版の意味はわからないが、悪者も出ずいえば人間の成長ストーリーを多様性を絡め家族のあり方や友人関係、仕事関係の接し方を丁寧に描いている事は、コンプラ社会に必…
ドラマの時から大好きだった本シリーズ。
ちょうど職場の人との付き合い方、向き合い方で悩んでいた時だったから余計に刺さったのかも。
ドラマシーズンを経てアップデートされた誠さん。劇場版でも自分を『まだ…
ドラマの続編。ドラマでは古い価値観で周りに疎まれていたおっさんが少しずつ考えをアップデートさせていくドラマだったが、映画ではさらに一歩踏み込んで、価値観をアップデートして周囲に寛容になったおっさんが…
>>続きを読むおっさんの俺はタイトルが嫌いだったのでスルーしてたが、妙にスコアがいいのでTVドラマ全12話をイッキ見してから映画館へ。これは予習してないと分からないタイプの劇場版だね。
誤解されないタイトルにす…
低予算感が随所に。
美術、端役、抜け、もっとこだわれたし頑張れたろうに、時間とお金がなかったのだろう。
それぞれの問題を散りばめてこの作品ならではの解決方法を提示していく構成は健闘していたがやや長い…
©練馬ジム | LINE マンガ・2025 映画「おっパン」製作委員会