全編テルグ語のトリウッド映画です
インド・アーンドラ・プラデーシュ州北端のシュリーカークラムの漁村にて、ラージュ(ナーガ・チャイタニヤさん)とサティヤ(サーイ・パッラヴィさん)は幼馴染で、婚約中で…
恋人の会話の内容が脳ミソ溶けてる笑
🇮🇳の自由恋愛、具体性を持たせないようにしてるのかしら?
矛盾に満ちた人間の感情を丁寧に描いてた☺️
そして名前覚えられない主人公の親友俳優笑
奇妙な良い奴笑…
見所もあり面白しろかったがイチャイチャ5割、アクション1割、ダンス1割、3割がドラマで
イチャイチャが長すぎるw
シーンに合わせた音楽がインド映画で聴き慣れた感じで落ち着く。
聞き分けの良い人だら…
インド、アーンドラ・プラデーシュ州の北端にあるシュリーカークラムで漁師として働くラージュの元に、西インドでの9カ月間に及ぶ遠洋漁業の話が舞い込んだ。仲間たちとともに漁へ出るが、沖合で嵐に遭遇した事に…
>>続きを読む嵐のために、隣国パキスタンに拿捕され、拘束された漁師の男と、解放のために奔走する恋人の姿を描いた、恋愛映画。
実話が元となっている様子。
特に、ヒロインのサティヤ役のサーイ・パッラヴィが印象的。
…
ロマンチックで素晴らしかった。
愛情だけにとどまらず、人間の色んな情愛が込められていた
単に恋愛ものというだけでなく中盤以降はどんどん荒波が襲ってきてハラハラする。アクションもある。
ダンスも素晴…
俺の宝
ラブラブ過ぎて、もう
ごちそうさまでした
撮影カメラがグンと良くなったのかな?
接写のシーンが特にね
サティヤがやけに生々しかった
不安げな暗い表情から明るく楽しい表情へ
表現豊かなギャ…
実話ゆえか少しストーリーのポイントがとっ散らかってしまった感ある
漁に出る好きな男を心配しすぎるあまり「漁師をやめてくれ」と言ってしまう女心なのか、解放のために動いてる(この動きも凄いことしてるん…
漁師のラージュと幼馴染のサティヤ。
恋人同士の彼らの日常が流れる前半のほのぼの
……から一変して、後半は二人を引き裂いたある件が、国を巻き込む大ごとに。
後半からが俄然面白いです。
人の優しさが絶望…
©️Geetha Arts