サンダーバーズ: 空軍エリート部隊に迫るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サンダーバーズ: 空軍エリート部隊に迫る』に投稿された感想・評価

しん
4.0

ブルーエンジェルスとはまた違う魅力のある
サンダーバーズ。こちらも現地で見たい。
日本から1番近いのは西海岸か。

僚機との接触が命取りになる種目がほとんどで見ていてハラハラする。
各担当パイロット…

>>続きを読む

アメリカ空軍のアクロバットチーム、サンダーバーズのドキュメンタリー。
ひたすらかっこよく撮れてます。

日帰りで行ける範囲のブルーインパルスを追っかけてる者としては、興味深くみることが出来ました。

>>続きを読む
菱沼
3.5
当たり前ではあるけど、やはり何事も訓練の賜物ですね。失敗に失敗を重ねてそれをフィードバックしながら完璧を目指す、というのも大変だし難しいことだと思いました。
4.0

サンダーバーズのドキュメンタリー
Blind trust!と扉に書かれている、、、
こんな世界が、、、

奥さんが調べたら事故率?死亡率?10%とか、とてもじゃないけどヒヤヒヤするよ

いやでも1番…

>>続きを読む

部下からの信頼を得る、部下に限らず信頼を得るってのは大変なことなんだと感じた。
仕事柄自分も信頼を得ることが必須になる。常日頃の生活を見られてる自覚を持って生活しないと。
危険な隊形で飛んだ方が危機…

>>続きを読む
kohey
3.8
ドキュメンタリー
こーゆうの意外と好きな人多いかも
世界は広い
mika
3.8

めっちゃカッコよかったぁ〜。

チームに命を預け、リーダーを信じ切る。
なかなかできないよ。

地上スレスレを飛んだり、機体と機体の間がわずか45センチしかないフォーメーション、衝突スレスレの交差。…

>>続きを読む
3.8
今年301本目

命懸けの魅せる飛行術
ほんとにちょっとのミスで
信頼の欠如で一瞬で死んでしまう

めちゃくちゃかっこいい。
これみたらパイロットなりたくなるやろな子供たちは笑

最接近時の単位ゎメートルじゃなくセンチだ!45cm😱
時速600kmを超える速度で複数機によるアクロバット飛行
技術ゃ体力ばかりか精神力ゃチーム力に家族愛が必要

この作品を観て思うゎわが国の精鋭ブ…

>>続きを読む
3.1
ブルーインパルスの裏側もこんな感じなんだろうな


最高でした


お互いを信頼しきる姿はチームとしての完成形

あなたにおすすめの記事