実話を元にしたスカウトGMの話。
大手(ヤンキース)に比べ1/3しか資金がない中でどうやってチームを勝利に導くか?主人公は出塁率を元に数字で野球をしようとする。知らない側面から野球の話してて興味深か…
2025/07/18
アスレッチクスでビリーが挑戦した理論をレッドソックスも行い、見事2年後に優勝。ビリーもアスレチックス所属選手もすごいけど、選手は予算に合わせて選んだ人たち。もっと予算があれば…
監督 ベネット・ミラー
主演 ブラッド・ピット
負けて楽しいのか?勝ちたいより負けたくない。
出塁率を重視する奇抜な作戦は反対されるものリーグ戦20試合連続勝利という歴史的快挙を成し遂げた。
お金…
1回目2025年7月13日日曜日10:00 自宅にて鑑賞
新しいことを始める者は理解されにくいのにこまで説明・話し合いをせずに改革を進めたらそらみんな戸惑うやろ。監督に相談無しで急に選手トレードに…
最近個人的に野球熱、メジャーリーグ熱が高まっていることもあり、鑑賞。
スターを放出し代わりの選手を補強する資金もない中でセイバーメトリクスに活路を見出すアスレチックスの2002年シーズンを描く。
新…
選手ではなく、スカウト目線というのは面白い。
野球だけでなく、他のスポーツでも面白い話
になりそう。
この映画は、2002年の話だが、現在のスポーツは、データや統計を使うのが主流になってる気がする。…