★1996年に続き2回目の鑑賞★
タイプスリップもので時間軸が入れ替わるとともに、奇才テリー・ギリアム作品なので、初見時は完全にストーリーを捉えられたとは思えなかったものの、近未来のレトロな美術…
人類滅亡の未来を変えるため過去に送り込まれたという男が現れて…というSFサスペンスアクション。話自体はよく目にするタイムスリップものなんだけど、過去や未来を行き来することで頭が混乱して現実と空想がつ…
>>続きを読むいわゆるタイムパラドクスもの。主人公が主人公に時間を超えて影響を与えているというのが見どころだと思う。
結局あんだけ変なのに、ブラピはなんでもなかったんだよね
評価とは関係ないけど、父と2人で見…
ウイルスが蔓延し人間がほぼ死に絶えた世界。
ウイルスの原株を持ち帰るためタイムマシンで過去へ行く。
鶏が先か卵が先か。
隙のない構成で見入ってしまった。
時々コミカルな音楽になるのが好き。
あと…
チープ感のある独特な近未来施設が面白い。
人類ほぼ滅亡という最悪な未来を変えようと藻掻くも、結局未来に残っていた出来事をなぞるばかりで、刻々と迫る事件発生の時にハラハラさせられた。
ブラッド・ピッ…
この確定しなさを楽しんでく映画だったら全然いいんですけど、説明しないことが必ずしもかっこいいことだとは限らないってワケ‼️現時点が何年なのかあらすじにしか書いてないのなんでですか❓映画で示さないなら…
>>続きを読むUNIVERSAL CITY STUDIOS. INC. All Right Reserved.