ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます
プラピが人間をタコ殴りにするアクション映画かと思いきや実は二重人格でしたという激渋ストーリー。
この時のプラピの髪型もマジかっこいい。
may
4.2

やっと観れたー!おもろい。
サブリミナル効果使われてるなーとは思ってたけどそういう伏線だったのね。男達がただストレスを発散するためのバカな集まりをやってると思ってたけど、全然そうじゃなかった。考えさ…

>>続きを読む
730
3.6
このレビューはネタバレを含みます

何かと凄い映画。
とにかく社会を皮肉ってて、痛快!

オチは何となく分かりつつ観てたけど、一人称視点面白いな。正直タイラーみたいにカリスマ力を持って生きることは実際難しいから共感できない部分もあった…

>>続きを読む
最悪で最高の映画!
ぶっ飛んでる!!
めっちゃ好き!!
ラストが爽快すぎて笑い出してしまった!!
しあ
4.5

きちんとした仕事もあり、厳選されたお気に入りの北欧家具に囲まれて暮らす主人公。
今までの価値観や暮らしぶりを考え直すような強いメッセージ性がある。
「ワークアウトは自慰行為。男なら自己破壊を!」に、…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

タイラーの笑い声が不気味で好き
こいつ殴られる演技上手いなーと
思ってたら伏線だった。
寝て起きたら知らない場所にいるとか、
部下たちの反応など伏線が多く貼られてて
もう一回見たくなった。
同じよう…

>>続きを読む

話のトリックとしては面白かったけどどうしても暴力によって生を実感するというマッチョイズムが生理的に受け付けなくて終始渋い顔して見てた。男の加害性が顕著に出ててキツい。
果たして今の時代に公開してたら…

>>続きを読む
hama
3.7

ユニークな世界観で前衛的だった。
けど彼の正体は序盤から伏線が多すぎて気付いてしまったので、そこまで楽しめなかった。
というより、暴力を行ったり食らったりを美徳とする価値観に着いて行けなかったのがデ…

>>続きを読む
5610
4.0
古い記憶で記録

ブラピもエドワードノートンもかっこよかった。
映画の空気感がかっこよかった記憶。

ちゃんと内容覚えてないな。
でも色々な仕掛けもあって面白かった記憶。
3.0
信用できない語り手の手法を使った作品ということは知っていたのでオチは予想できてしまった。
とはいえ色んな意味で刺激的な映画だった。

あなたにおすすめの記事