12モンキーズのネタバレレビュー・内容・結末

『12モンキーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この確定しなさを楽しんでく映画だったら全然いいんですけど、説明しないことが必ずしもかっこいいことだとは限らないってワケ‼️現時点が何年なのかあらすじにしか書いてないのなんでですか❓映画で示さないなら…

>>続きを読む

ちょっと前に観た時よりも少し理解度が深まったような、気がする。気がするだけ。笑

時折流れる、古畑みたいな音楽が癖になる。笑

ちゃんと観たらそんなに難しくない構成というか、過去いって現代戻ってきて…

>>続きを読む

かなり見入ってしまった!題材も、どんどん暴かれる秘密も伏線回収も面白かった。
精神やばい演技してるブラピ好きすぎる。ウィッグと髭つけると別人になりすぎるブルース・ウィリスも。
終盤で主人公撃たれたと…

>>続きを読む

ピアソラのテーマ曲がとても印象的だった。
テリー・ギリアムの映画という以外になんの予備知識もなく見た。
初めの1時間は話の内容が頭に入ってこず、ブルースウィリスはいいやつなのか悪いやつなのかわからず…

>>続きを読む

1996年に謎のウィルスによりほとんどの人類が死滅。そして2035年、地下に住んでいた人間たちはその原因を探るため、1人の囚人を過去へと送り出す。「12モンキーズ」という謎の言葉が、真相究明の糸口と…

>>続きを読む

ライリー博士が美しすぎる。
終盤で博士とジェームズの主従関係が入れ替わるのがとても良かった。
ジェフリーの立ち位置も、最初は仲間になるかと思いきや伏線回収といった感じで後半敵であったことが判明すると…

>>続きを読む
運命や起こったことは変えられない
ウィルスがばら撒かれるの防ぐのではなく、ワクチンを作る目的→救済保険業
なので冒頭の空港での事件は起きるし、コール射殺
ウィルスもばら撒かれる

個人的には普通だった。
脚本は綺麗だったと思うけど、すれ違いをやってる部分が長いなあと感じてしまった。
ブラッドピットの演技は凄かった。
95年の作品で、革新的な作品は参考にされて新しい作品が作られ…

>>続きを読む

設定はそこそこ面白いけどタイムリープとヤク中描写が挟まれて何が現実でどれが虚構なのかが分かりにくかった。
設定を細かく考察するのも良いけど、私はそこまでな感じです…
ブラピのイかれた演技最高です。怖…

>>続きを読む

決定論的世界観って理解してからは見やすく、TENETでのニールの「What’s happened, happened」ってセリフが何回もよぎった映画だったな

ブラピの役柄がセブンの直後これって落差…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事