書類と手続き多すぎてラクスのCM状態
大義名分を振りかざして、破壊や殺人、脅迫、誘拐をする国の役人
反政府思想の団体による爆破テロ
人因ミスの擦りつけ合い
機械の不具合や故障による時間とタイミングの…
夢の中へ。
テリー・ギリアムらしい独特の未来感で描くブラックコメディSF。内容ほぼ忘れてたくらいぶりで再鑑賞。夢か現かかなりしっちゃかめっちゃかな感じ。主演のジョナサン・プライスの芝居も結構コントじ…
【夢を見ることはできても絶対にたどり着くことはできない場所、ブラジル】
超エリートの親を持つ坊っちゃん育ちのエリート官僚である童貞おっさんが何度も夢に現れる美人とそっくりの美人を見つけ追い掛けセッ…
ビジュアル100点
不穏な空気もよかった
後半どんどん夢と現実が曖昧になっていって、散りばめられた不穏さで嫌な予感は高まっていく。もはや安心するバッドエンド。
管理社会といっても、情報が記録される…
・ジャンル
SFスリラー/ディストピア/ロマンス
・あらすじ
これは20世紀のどこかの話
情報省が国を支配し、セントラル・サービス社が家電を一元管理する
この統制された世界で近頃、爆弾テロが多発し…
近未来の世界観がオモシロい作品。
パソコンの代わりにタイプライターの文字をレンズシートで覗き、インターネットの代わりにダクトが張り巡る。
結果、莫大な時間と紙を消費し、代筆署名や誤情報が横行する出…
SFの皮を被った風刺映画。
毎秒のように主人公のサムと観客にストレスの負荷を掛けてくる。
テリー・ギリアムの怒りが根底に渦巻いているような全編アイロニーに満ち満ちた作品。
ぽんこつオートマティッ…