ラ・ジュテの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フォトロマンという革新的な映像表現が素晴らしい
  • 時空を超えたロマンスが感動的である
  • 29分という短い尺でありながら、世界観に引き込まれる
  • 静止画とナレーションだけで、美しい映画が作れることが示されている
  • 未来人の描写が少し古臭く感じられるが、全体的には非常に斬新である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

3.7

なんか理由があるんだろうけど、マジで写真にした意味がわからない
写真だと、映画を思い出す時とは別で物語よりもイメージが残りやすいとかですか?
関係ないんですけどこれ観終わったあと大学の頃好きだった人…

>>続きを読む
35mmで観た。やはり大傑作。映画が写真であることを全員思い出さねばなるまい。
m
-
このレビューはネタバレを含みます

寝ちゃいました、、、、
気になった点があるとすれば、舞台はパリでナレーションは当然フランス語なんだけど、
第三次世界大戦勃発で、捕虜として実験台にされた時、ナレーションのバックでごにょごにょ言ってる…

>>続きを読む
葛木
3.5
静止画だからこそ、瞬きの部分は外の世界に飛び出てくるようでドキッとした。目が覚めた。写真集が欲しくなる。
鎹
4.5

静止画、モノクロ、15分と限られた表現で、下手な長編よりも遥かに印象に残る美しさと深みを持った作品だなと思った。
ナレーターの淡々とした語り口は実験レポートを思わせ、使われる写真はどれも綺麗で没入感…

>>続きを読む

何度もビデオで見てたんだけど画質はぼんやりだったし画面もガタガタ揺れてたのに配信で見たらあまりの映像の美しさに感動しちゃった。実際はこんなに綺麗だったんだね!ラ・ジュテはこの世で1番美しい映画だと思…

>>続きを読む
38
4.0
すごく好みの写真展来ちゃったときみたいなワクワク感。写真撮りたくなる。『ジュテーム、ジュテーム』と同じ引き出し(頭の中の)に入れとく。
4.0
文字通り全てのシーンが写真な中で、作中1シーンのみの動画部分が映える事この上ない。
そして全ての写真が良い。
Shinya
4.8

ストーリーが緻密で驚いた。
静止画と、ナレーションで構成された異色のSF短編映画で、主人公の記憶と時間をめぐるストーリーである。記憶の表現としての写真という媒体が非常に効果的に機能しており、鑑賞者が…

>>続きを読む
Rio
3.5

「時間からは逃れることはできない」

モノクロ写真の静止画とナレーションで進むSF短編映画
『12モンキーズ』の元ネタと教えていただき鑑賞

第三次世界大戦後の荒れ果てたパリ
世界は放射能に覆われ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事