この鬱々とした映像と映画全体の雰囲気
が、好きだ
アラン・レネ監督素晴らしい
『去年、マリエンバードで』もさっぱりわからないのにずっと惹かれている
タイムトリップなんてそう上手くいくわけないだろう…
いわゆるタイムスリップもの。
1968年にこのSF的な設定を映像にしたことはすごい。一方、カットの移り変わりや時間軸の行ったり来たりがスピーディかつ早くて、なかなかついていけず。
じっくり止めて観て…
「空が自由だなんて、俺には思えないぜ」と、あるギニアピックが言ったり言わなかったりしたらしい。
本作のタイムトラベラーたる彼は、天蓋に閉ざされた狭い空間で同じことを思ったのだろうか。
本作が公…
タイムトラベル系のラブストーリー映画を深掘りすると必ず辿り着く作品だったので、劇場で鑑賞できてよかったです。
思いっきりアート映画だったことには困惑しましたし、疲れた脳で見る作品でもなかったようです…
眠くなると全てが断片的に見えるのか
断片的なものを見るから眠くなるのか
夢を見ている心地で取り返しのつかないことをやっていたらどうしようとふと不安になる
愛も憎も沸き起こる記憶のフラッシュバック…
内容の善し悪しは置いておいて、この表現は作っている側が楽しそうな感じがした。相当考えて時系列の交錯をしていると思うけど観てる側にあまり優しくはない。
彼の過去の分かれている複数の過去シーンが、全て…
©CINE MAG BODARD