沈没したタイタニック号を潜水艇で観に行ったら…のそれを企画運営した企業のドキュメンタリー。
下衆なところ潜水艇が爆縮するあたりの恐怖の所が見てみたいのだが、その界隈はほぼなし。
ブルーオーシャンな市…
海に沈んだ豪華客船タイタニック号の観覧ツアーのため深海に向かい沈没した潜水艇タイタン号の事故を検証したドキュメンタリーでタイタン号の計画の中心にいたオーシャンゲート社CEOのストックトン・ラッシュ氏…
>>続きを読む慰霊碑みたいのどうやって置いたの?って話。当時総括していて、その事故で命を失ったCEOのことをみんなで悪く言うのはどうなの。事実がそうだとしてももう言い訳すら出来ないんだからやりたい放題に見えちゃう…
>>続きを読む2年前に起きた潜水艇タイタン号の事故。
その事故に至るまでの経緯を関係者のインタビューや当時の記録・映像や音声等で掘り下げていくドキュメンタリー。
冒頭で関係者が口を揃えて「起こるべくして起きた」…
まさかこんなにも前から、圧壊の可能性があって、こんなにも多くの技術者や専門家達から非難され続けていたとは。杜撰過ぎて言葉がなかった。
ファイバーがバーンと切れる音、恐怖で震えました。幾度となく音振…
当時あまり真剣にニュースを見ていたわけではないので「タイタニックを見に行った潜水艦が爆縮した」「ゲームのコントローラーで操作する潜水艦」くらいの知識しかなかったけど想像以上にヤバかった、カーボンファ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2023年6月、タイタニック号観覧のために海底へ向かった潜水艇タイタンは不幸な結末を迎えた。事故の真相に迫るドキュメンタリー。
繊維が切れる音めっちゃ怖い!少しずつだとしても、破損していく事前提で…