潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたもの』に投稿された感想・評価

CEOがとにかく傲慢で無謀な人間だってことが解る。他の人達の意見聞いてたらCEOと金持ち達(特に乗船した息子さん可哀想)は亡くならなかった。CEOだけでやったテストの時点でタイタンが潰れてたらあんな…

>>続きを読む
meg
3.3

実業家が己の夢を叶えるために邁進して失敗する、たくさんの人生を巻き込んで。

爆縮を起こした事件は2023年、しかし2025年現在でも調査中だそうなのでドキュメンタリー内ではほとんど語られない。
そ…

>>続きを読む
3.3
めちゃくちゃ面白いというわけではないけど会社の杜撰な体制がわかった
気になったのでチョイス

そういえば、こんな事故もあったよねぇ

起こるべきして起こったんだなぁ…

怖すぎ

CEOだけならまだしも、お客さんおるからなぁ辛い
yaaa
4.0

沈没したタイタニック号を潜水艇で観に行ったら…のそれを企画運営した企業のドキュメンタリー。
下衆なところ潜水艇が爆縮するあたりの恐怖の所が見てみたいのだが、その界隈はほぼなし。
ブルーオーシャンな市…

>>続きを読む
起こるべくして起きた事故と言う印象
こんな杜撰なものが深海4,000メートルを行き来していたとは恐ろしい
WR
3.5
ワンマンだったCEOが自分の意見を通すために 優秀な部下達をどんどん辞めさせていく
結果、潜水艦は帰還できなかった

本人はいいが、探検家の方や他の4人は犠牲になった

4000m深海なんて想像つかない
JIZE
3.6

海に沈んだ豪華客船タイタニック号の観覧ツアーのため深海に向かい沈没した潜水艇タイタン号の事故を検証したドキュメンタリーでタイタン号の計画の中心にいたオーシャンゲート社CEOのストックトン・ラッシュ氏…

>>続きを読む

慰霊碑みたいのどうやって置いたの?って話。当時総括していて、その事故で命を失ったCEOのことをみんなで悪く言うのはどうなの。事実がそうだとしてももう言い訳すら出来ないんだからやりたい放題に見えちゃう…

>>続きを読む
NuSuke
4.0

2年前に起きた潜水艇タイタン号の事故。
その事故に至るまでの経緯を関係者のインタビューや当時の記録・映像や音声等で掘り下げていくドキュメンタリー。

冒頭で関係者が口を揃えて「起こるべくして起きた」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品