レンタル家族の作品情報・感想・評価

レンタル家族2024年製作の映画)

製作国:

上映時間:89分

4.9

『レンタル家族』に投稿された感想・評価

takei
5.0

新たな業務の一環で「レンタル家族」をお試しすることになった主人公は、日に日に進行する母親の認知症や離婚後の家族との在り方など、自らの追い込まれた環境がレンタル家族のサービスで緩和できることを実感して…

>>続きを読む
主演の荻野友里さんがとてもよかった。
脚本もおしつけがなく、鑑賞後に『家族とはなにか』という
余韻、思考の時間を与えてくれた。
もっとたくさんの上映の回数が増えてほしいと思えた作品でした。

AIだの効率だのと、血が通うものが少なくなるご時世ですが、
久しぶりの人間味あふれる作品に、心を動かされました。

互いが心の拠り所を探し、もがきながらも”生かされている”

家族のカタチや在り方を…

>>続きを読む

認知症という現代問題視されているものが題材になっている映画だった。題名にもなっている家族をレンタルするというのは実際あってもおかしくないものだと感じた。また、もしレンタル家族があった場合、現実ではど…

>>続きを読む

中之島映画祭で映画を初めて鑑賞しました
レンタル家族はノミネートの中でも長編作品でしかも監督のデビュー作品と聞きましたが、音声の聞き取りや構成などよくできていたと思います
ただ場面転換の暗転がすごく…

>>続きを読む

中之島映画祭で鑑賞しました。タイトルからグッとくるとても素敵な映画でした。

監督の1作品目がこのクオリティーはこれからの作品が楽しみです!

家族は家族でも血の繋がっていない家族。でもすごく家族の…

>>続きを読む
5.0

現代社会にある様々な事柄が盛り込まれている作品

それぞれの本当の家族間への様々な想いにより織りなすレンタル家族間の絆
家族の絆とは…距離感や温もりとは…そんな事を考えさせられるあたたかい映画でした…

>>続きを読む

レンタル家族・・・タイトルから重たい映画を連想して観始めました。

そんな連想していた内容とは違い、誰しもが抱えている心のよりどこだったりをそれぞれの登場人物が見事に補完していて素敵な映画でした。

>>続きを読む
4.5

中之島映画祭でこの作品を視聴しました。グランプリを受賞した映画ですが、とても初めての作品と思えない監督、脚本、編集、映像の美しさ、音声の使い方、そして役者の素晴らしい演技、総合的に高い評価とします。…

>>続きを読む
4.8

ふらっと立ち寄った中之島映画祭で偶然見た映画

映像の美しさに映画に引き込まれていきました。
久しぶりに自然に涙が頬を伝って行き、色々と考えさせられる映画でした。

舞台挨拶で若い監督と脚本家の1作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事