ホテル・ニュージャパンの2倍以上の死者を出したロンドンのグレンフェル・タワーの大火災の模様を追ったドキュメンタリー。
ニュースキャスターが冒頭で「ハリウッド映画のようです!」とか言ってて不謹慎だなと…
💻 ドキュメンタリー
監督:オレイデ・サディク
ロンドンの高層住宅ビルをのみ込んだ大火災は、多くの命を奪い、深い傷跡を残した。 生存者、目撃者、専門家の証言をもとに惨事の全貌、そして火災後に行われ…
元々コンクリートの建物で燃えないのに、わざわざよく燃える外壁でビル全体を覆った。
アーコニック社のクロード・ヴェーラは幸せにしてるんだろうか?
コスト削減で安全は無視。
それと室内待機。
国、行政の…
失われるべきでない命が失われて、傷つくべきでない人々が傷つけられてるにも関わらず、誰も責任を負おうとしない。
当時の映像や音声は胸をえぐられる気持ちになる、どれだけ辛かったことだろう。
胸糞だけどこ…
今年354本目
絶対に死ななくていい命が亡くなってしまった。
利益より安全を優先にしようという当たり前ができなかった会社
生き残った人たちの証言辛かったなぁ、特に電話越しに亡くなったのわかった…
当時、火事のニュースの映像を見て、高層マンションの恐ろしさをすごく感じたのを覚えてるが、その背景に階級差別や、企業の欲深さ、政府の怠慢や稚拙な組織形態など、いくつもの負が重なっていることは知らなかっ…
>>続きを読む利益重視で危険性が極めて高い建築資材を販売した米アーコニック社、今回同様引火性の高い資材による火災前例があったにも関わらずその資材を適用し改修を行った企業、鉄筋建造物での火災では例外を知りつつsta…
>>続きを読む