偽りなき日々の作品情報・感想・評価・動画配信

『偽りなき日々』に投稿された感想・評価

アナーキスト集団の設定には興味がわき意識が向きましたが、何故にしてサイモンがアナーキーに深く惚れ込むのか理解出来ませんでした☺️

ありがとうございました😊
物語のメッセージ性が全く伝わらない
何を見せたかったのか分からず終わる
法月
3.7

あれ、フィルムワークスでの点数、低いね。
自分は結構好きだったんだが...

大志を抱いて名門大学の法学生となったシーモン。
ここで頑張れば、将来は安泰。
が、そこでブルジョワジーの師弟たちとの経済…

>>続きを読む
め
2.7
このレビューはネタバレを含みます
何か集団が犯罪を犯してた。そこに男の子が入ることになった。
何かよくわからん終わり方やった。
3.1

反エリート主義の学生たちによる無政府活動の顛末。北欧スウェーデンでも資本格差起因でこういった犯罪活動に繋がってしまうのかという、社会福祉に手厚いイメージの同国家の裏側を覗き見れた感じ。そこだけでも大…

>>続きを読む
主人公は法律家を目指し大学生になる。
寮生活が始まるが、階級社会の洗礼を受ける。
知り合った女性はアナキストを気取る強盗だった。
悪人の言い訳みたいな作品かな。
アナーキストを自称するしょうもないチンピラ強盗集団の仲間になる話

大学で退屈な日々を過ごすサイモンはアナーキスト集団と出会い、彼等との刺激的な日々に溺れていき…という話。

あの集団の若者達は無政府主義とか平等な社会なんて真剣に考えてないよね。
ただ働きたくないと…

>>続きを読む

冒頭の〈誰でもない、何でもない〉
主旨はおもしろいシークエンスなのに、
観客に明快に伝わっているだろうか。

他にも興味をそそられるシークエンスを幾つも提示するものの、
それらが観客に明快に伝わって…

>>続きを読む
有言実行、自分の言葉と行動に責任持てとか、そんなん言われなくても分かってるわーってのをだらだらと強盗殺人して⋯悪いことはしたらだめよ⋯

あなたにおすすめの記事