スウェーデンって、福祉国家で国民の幸福度ランキング上位のイメージあるが、移民地区みたいなのがあって移民関係の暴動の暴力火事事件頻繁に起こってる。失業する若者の暴動もあり治安悪い。移民で得してるのはど…
>>続きを読む☆俺基準スコア:2.1
☆Filmarks基準スコア:3.3
…我らは縄と短剣を。
ルンド大学法学部に奨学金生として入学を決めたシーモン。初登校日前日にデモ参加者に勘違いされ警官に追…
あれ、フィルムワークスでの点数、低いね。
自分は結構好きだったんだが...
大志を抱いて名門大学の法学生となったシーモン。
ここで頑張れば、将来は安泰。
が、そこでブルジョワジーの師弟たちとの経済…
反エリート主義の学生たちによる無政府活動の顛末。北欧スウェーデンでも資本格差起因でこういった犯罪活動に繋がってしまうのかという、社会福祉に手厚いイメージの同国家の裏側を覗き見れた感じ。そこだけでも大…
>>続きを読む大学で退屈な日々を過ごすサイモンはアナーキスト集団と出会い、彼等との刺激的な日々に溺れていき…という話。
あの集団の若者達は無政府主義とか平等な社会なんて真剣に考えてないよね。
ただ働きたくないと…