HOW TO BLOW UPの作品情報・感想・評価・動画配信

HOW TO BLOW UP2022年製作の映画)

How to Blow Up a Pipeline

上映日:2024年06月14日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『HOW TO BLOW UP』に投稿された感想・評価

最近ちょいちょいレビューを見かけて気になっていた本作をU-NEXTで。なかなかスリリングな展開で最後まで楽しめた。環境破壊によって人生で辛い思いをした8人の若者が、社会に警鐘を鳴らす為に石油のパイプ…

>>続きを読む
3.0
なんでこんな評価高いのがわからん。
あなたの財産を破壊する理由、
法が裁かないから我々が裁く。

いや意味がわからん
それ、ただの無差別テロです。
頭悪いよな。


良い映画ないかなー

石油会社に土地を奪われた者、異常気象で家族を亡くした者や環境破壊によって自身が病に冒された者などが集い石油パイプラインを破壊する

もちろん駄目な事なんだけどみんなで一つのことを成し遂げる様を観るの…

>>続きを読む
ayu
3.7

爆弾テロを起こすために集まった若者たちの行動理由にスポットを当て、群像劇として描いたサスペンス。
最近よく見る、事件の是非について観客に判断を委ねる演出はあまり好きではありませんが、極限状態でのスリ…

>>続きを読む
きー
4.3

原発とかの危険性は知ってたけど
石油からその近くに住む人に起きる害とか知らなかった、、

いい終わり方しないんじゃないかと思ってたけどそれを裏切ってくれた

ネッ友がおすすめしてくれた時はサブスクに…

>>続きを読む

突如アマプラのお勧めに挙がってきたインディ作品。環境問題、Z世代、石油パイプライン爆破、といったキーワードに惹かれて鑑賞。

環境問題も語られますが、むしろ「目的は手段を正当化するか」という倫理の問…

>>続きを読む

内容自体は、そこまで刺さらなかったけど、最初に爆弾作りという目的が提示された上で、物語の途中で各メンバーのエピソードが公開されてくのが見せ方として面白かった。

当然ながら全てが上手くいくわけではな…

>>続きを読む
ぶん
3.8

テロ側からの視線なのでどうしてもそっち側に感情移入してしまう💦
しかも彼らの大義名分みたいな経緯も物語ってくるんだもん。終始緊張して半端ないスリルだから上手くいってほしいって思ってしまいたくなる。だ…

>>続きを読む
どんな理由であれテロは受け入れられないが、映画としての作りと緊張感、そして余韻の切なさはかなり好み。BGMがTENETかと。
期待ほど良くないが
思ったほど悪くもない

同情はできるけど
許されはしない

あなたにおすすめの記事