HOW TO BLOW UPの作品情報・感想・評価・動画配信

HOW TO BLOW UP2022年製作の映画)

How to Blow Up a Pipeline

上映日:2024年06月14日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『HOW TO BLOW UP』に投稿された感想・評価

これは確かにテロを助長すると言われるよな。だってカッコイイんだもん。パイプライン爆破計画を進めながら関係者の情報を開示することで、動機が明らかになっていく構成が上手い。トラブルが発生してハラハラする…

>>続きを読む
mash
4.0
このレビューはネタバレを含みます
素人が思いつきで始めたみたいな感じで物語が進んで、こいつら大丈夫?と思わせられたけど、実は用意周到でスカッと終わった。良かった。
tock
3.8


環境活動家の若者たちによる命がけの石油パイプライン爆破を描いたテロ映画。
2時間弱の中で、緊迫感のある展開がつづく。
スウェーデンの気候変動学者が2021年に発表した「パイプライン爆破法 燃える地…

>>続きを読む
3.8
小さな地下組織のはじまり。
偏った人たちが集まると偏りすぎて最後は自滅するのはなぜなのか。暴力とか破壊せずにはいられなくなるのが悲しいと思う。
aki
3.5

環境破壊に人生を狂わされた若き環境活動家たちが、テキサス州の石油精製工場を爆弾で破壊する作戦を企てる💣

爆弾作る人をはじめとして、みんな危うさがあって頼りない感じがあって、狙いなのかわからないけど…

>>続きを読む
David
3.9

非常に緊張感があり、よくできた(インディーズ?)映画です。確かに、この映画のように、登場人物それぞれのバックストーリーを中心に物語が進む集団を描いた映画は見たことがあるでしょう。しかし、映画全体を通…

>>続きを読む
5.0
傑作。止まぬ運動。止めるなよとこちらに投げて終わる。まさにhow to 。ペイフォワードシステム。
3.4

彼らのやったことは正しいとは言えないが巨大企業や政策がここまで追い込んだのも事実。無関係な人間は巻き込まず石油を一滴も無駄にしない、という基本理念が今時の若者らしい。大事なのは被害の甚大でなく世間に…

>>続きを読む
目的は問題意識を持たせること。ムーブメントを起こす方法がこれなのか?実際に爆破するんじゃなくてシミュレーション映画、映像をセンセーショナルでエンタメで提示して世代の空気感を作るのが有効なのか
UBB530
3.5
本筋の話と個々人のエピソード。綺麗な伏線回収。編集点がハラドキ。

あなたにおすすめの記事