Aqours Documentaryのネタバレレビュー・内容・結末

『Aqours Documentary』に投稿されたネタバレ・内容・結末

AKB48のドキュメンタリー映画以来の鑑賞作品。

ラブライブシリーズは新作を出しながらではあるがまさに「ラブライブ!サンシャイン!!」が無ければ、シリーズとしては続かなかったのではないかと思ってい…

>>続きを読む

前半、10年前みんな若いな〜(ᵔωᵔ*)ブヒブヒ
なんて思いながらのほほんと観ていたら、円陣のあたりから後半一気にガツンとやられました。こんな事になっていたのか…

現在の彼女たちを否定するつも…

>>続きを読む

波、水、鏡。砂上の楼閣。
カットアウト、フェードアウト。
人生が映画になってしまった少女。

アイドルも声優もあまり追いかけたことはなく、欅坂46の解散ドキュメンタリーとサンシャイン本編くらいしか知…

>>続きを読む

Aqoursの10年を振り返るドキュメンタリーということだが、重点的に描写されたのは今年行われたfinaleライブへ込めた想い、5年前のコロナ禍からの歪み、メンバー間の関係性、リーダーである伊波杏樹…

>>続きを読む

アクアをずっと応援してきて、沼津にも毎年のように行って、フィナーレライブも最高過ぎた。このまま続いて欲しいと思ってた。
当然、彼女達も自分と同じ気持ちだとばかり思ってたけど、そうじゃなかったことに少…

>>続きを読む

映画という環境下で集中して観るにいいコンセプトだと思います。
映画館という観ている時にスマホも使えなく、人とも話せなく閉鎖的な空間だからこそ、自分自身でこの背景をどう汲み取るかを考えさせられる作品で…

>>続きを読む

Aqoursの18人スタッフの皆様
チームAqours心から感謝です!

率直な思いを知れてよかったと共にすごく胸にきました。本当に感謝しかないです。

応援できて、一緒に10年過ごせて幸せでした!…

>>続きを読む
好きだからこそ、彼女たちがどんな気持ちで闘ってきたのか、そしてスタッフの方々がどれほどの苦労をしてきたのかを理解したいという気持ちに応えてくれるドキュメンタリーです。

アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」から
生まれた声優ユニット「Aqours」。
グループ最後のワンマンライブを追った、
最初で最後のドキュメンタリー映画。

見てきた人によると相当覚悟がいるそう…

>>続きを読む

⚫︎良くも悪くも、「リアル」 と 「プロ」 を感じた120分だった。

⚫︎結成がもう10年前で、当時10代だった彼女たちが今どうAqoursと向き合うのか、とてもリアルな実情を見られたなぁと思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事