AKB48のドキュメンタリー映画以来の鑑賞作品。
ラブライブシリーズは新作を出しながらではあるがまさに「ラブライブ!サンシャイン!!」が無ければ、シリーズとしては続かなかったのではないかと思ってい…
前半、10年前みんな若いな〜(ᵔωᵔ*)ブヒブヒ
なんて思いながらのほほんと観ていたら、円陣のあたりから後半一気にガツンとやられました。こんな事になっていたのか…
現在の彼女たちを否定するつも…
全員の名前と顔が一致する訳ではないし、ましてキャラまで認識してるのは時の人のルビィちゃんくらい(この事実も、映画見ると感慨深い)なにわかなので、一本の映画として
前半の一時間はただコンテンツのメイ…
ドキュメンタリーは映画館ではあまり観ないけど、よくテレビでは観てたから楽しみだった。
もっと早くに知っていたらライブとか行きたかったなと思った。
自分の経験から共感できるとこもあったり、また挑戦した…
良くある、LIVEのメイキングとかメンバーのわちゃわちゃした感じを見れると思ってる人は肩透かしを喰らうかもしれない映画。
結成から final Liveまでのキャストの苦悩などが赤裸々に語られてい…
波、水、鏡。砂上の楼閣。
カットアウト、フェードアウト。
人生が映画になってしまった少女。
アイドルも声優もあまり追いかけたことはなく、欅坂46の解散ドキュメンタリーとサンシャイン本編くらいしか知…
いままでAqoursを続けて来てくれてありがとう
たくさんのスタッフさんや練習風景など、今までは出してこなかった場面という意味での裏側までしっかりと見せてくれた
いつもインタビュー誌の中でしか聞…
© Aqours Documentary