三谷幸喜「おい、太宰」劇場版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『三谷幸喜「おい、太宰」劇場版』に投稿された感想・評価

tetsu
3.0

今月は映画館に行く時間がなかなか取れず、家でもあまり見れない状況。そんな中でWOWOWで鑑賞。劇場版と違いがあるのかは分からないけど、三谷幸喜らしいワンカット作品。三谷さんお気に入り役者のコメディよ…

>>続きを読む

意識してたわけじゃ無いけど、宮澤エマさんの出演映画全部劇場で観てる。

カルモチン自殺の話し。
カルモチン(ブロムワレリル尿素)は昔は普通に販売されてた睡眠薬。
過剰摂取で簡単に死ねる為、太宰治は何…

>>続きを読む
三谷さんらしいわぁ!

しっかり面白い。

小池栄子がイイ。
名前なんだっけ?
図々しい女性らしい嘘。
松山ケンイチの太宰
のらりくらりさがイイ。

全てがゆるりと見られる楽しい作品でした。
3.0

劇場版でなく、2025年7月始めに放送されたWOWOW版を録画で鑑賞。う~ん、作ってる人がすごく楽しそうに作ってるのはよく分かる。田中君のハイテンションに付いていけない。それなりには面白いんだけど、…

>>続きを読む
3.0

ワンカットワンシーン映画と言えば有名どころで「カメラを止めるな」や「1917 命をかけた伝令」など色々ありますが、なかなかできるものじゃないので拍手を送りたい

三谷幸喜作品のコメディは作品によって…

>>続きを読む
JIK
3.0
最近の三谷幸喜は抑えた笑いというのか、以前より会話の面白さがなくなったと感じるな。
ワンカットとかは面白いが、舞台すぎる感じもする。
たま
3.0

ワンシーンワンカット。三谷幸喜監督らしい作品。
冒頭から中盤までは、やや退屈
主人公の田中圭が世話しなく言ってる事とやってる事が違う…という所に多少の苛立ちを感じてしまった
個人的には、あまり好きで…

>>続きを読む

数ある松山ケンイチ主演による脱力系コメディの一つ。

ただし、厳密に言うと、津軽金木(現・五所川原市)出身の太宰に対して、松ケンは下北半島むつ市出身なので、果たして本作中の太宰/松ケンの話す方言が正…

>>続きを読む

おい、監督ぅ〜😆(すみません🙇)
思てたんと〜ち〜が〜うぅ〜♪

ワンカットでの撮影の大変さもわかるが、そこにこだわる必要性は感じられない。いい加減飽きてきたが、今後拝見するチャンスも少なくなってく…

>>続きを読む
3.0
ワンシーンワンカットと知って観ると、舞台を観ているような感覚になって楽しめた
松山ケンイチさんの心中誘惑モードの色気が凄い
小池栄子さんの動きも最高!
梶原さんが移動に着替えにと大変そうだった

あなたにおすすめの記事