3部作ラスト。
太宰の心中を止めるっていう、さすが三谷幸喜な切り口ですが、どんな切り口でもやっぱり三谷ワールド笑
ワンシーンワンカットだと考えると、単純に田中圭めちゃくちゃ体力あるな!
あんな足場…
WOWOWの放送は見たけれど副音声のために鑑賞。
三谷さんのワンシーンワンカット作品はここに極まった感がありました。
今回はロケハンで「二か所の浜辺をつなぐ洞窟」に出合い、タイムスリップ設定を生み出…
監督・脚本 三谷幸喜
ワンシーンワンカットでまるで実力派の演者たち5人の舞台を観ているようだった。そして田中圭が不倫しそうになるのは、おおっと笑ってしまった。
僕は、三谷幸喜の映画作品はたいがい…
まぁいうもの三谷幸喜。三谷流の笑いを最強に上手いコメディ役者たちが引き立てる。ちゃんと無駄なく回収されていく伏線など面白いが、そもそも梶原善のキャラは消滅しても問題なかった気はする。若干舞台っぽい大…
>>続きを読む「おい、太宰」は三谷幸喜監督の三作目のワンシーン・ワンカット作品だ。
私はワンシーン・ワンカットの手法の効用を次のように考える。
1. 鑑賞者と物語の経過時間の同期化
2. 物語の流れの追いやすさ
…
長回しどころじゃなくてワンカットだから舞台を観てるみたいだった
世に出してる映像だからミスはないんだろうけど、生の舞台を観てるようなちょっとした緊張感があってそれがなんとも不思議だった
松山ケンイ…
このレビューはネタバレを含みます
101分ノンストップコメディ。
文字通りシーンの始まりから終わりまで、
カメラを止めることなく撮影して、
同じ撮影を6日間したとのこと。
凄まじい緊張感の中撮影されたと思う。
出演者の梶原…
三谷さんの作品に興味を惹かれ、上映最終日に観た。
なるほど、実に演劇的なテイスト。
狙っている笑いのツボはよくわかるのだが、残念ながら私にはいまいち刺さらなかった。
田中圭のハイテンションの芝居…
う〜ん?やっぱり三谷幸喜は舞台ですね。役者さんがみなさん達者な方たちばかりなので何とか見ることができましたが、やはりワンカットワンシーンとなると、映画では間が抜けてしまう感が否めません。三谷脚本で別…
>>続きを読む©WOWOW