三谷幸喜監督の作品が映画館で観れるのは嬉しいしWOWOW見れないしって事で映画館へ行ってきました。
ワンシーンワンカットの『大空港2013』は以前に観て面白かったので、本作もかなり期待してました。…
映画ではなく舞台だったらもっと面白かった気がする。
演者みんなそれぞれよかった。
自分の中の太宰像は松ケンではないがでもふざけた感じと自然な青森弁?がよかった。
三谷幸喜に可愛がられるともいいよ…
【虚構】
虚構ってあるものだ。
太宰を演じた松山ケンイチさんの青森弁が堂に入っていてよかった(笑)
青森出身だから当たり前か(笑)
津軽弁は東北人の僕にとっても聞き取りにくい難解な方言だけれ…
鑑賞時間が過ぎていくほどに、どうやって撮影しているのかを想像すればするほどに、こちらで感じる凄みが増していく作品。
やり直しがきかない舞台特有の面白さを、映画で楽しませてもらった感じがする。
「おい…
三谷幸喜ワンシーンワンカットドラマ第三作目。
舞台好きには堪らない贅沢な作品。三谷脚本のセリフ劇としての面白さは勿論のこと演じる場所は自然の海。実在するトンネルで結ばれた2つの浜辺を余すことなく走…
「short cut」「大空港2013」に続くワンシチュエーションワンカットドラマ第3弾。WOWOW解約してしまったけど劇場公開されるということでさっそく鑑賞。
ワンカットものって内容よりもどうや…
良くも悪くも三谷幸喜劇場。三谷幸喜作品好きなのでとても面白かった。完全ワンシーンワンカットを成立させた俳優さん、スタッフさん、特に出ずっぱりの田中圭さんがすごい。2回目はぜひ音声ガイド付きで観ること…
>>続きを読むエンタメ作品として観た場合は「三谷幸喜作品としては意外によく出来ていて面白い」程度の作品。ただ、映画作品として観た場合は凄みのある作品です。登場人物はわずかに5名。そして、全編ワンカット(長回し)。…
>>続きを読む©WOWOW